スピンレート革命―回転数を上げればピッチングが変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784583112053
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2075

内容説明

極論を言えば、配球なんかいらない。ラプソードの第一人者が明かす「なぜ回転数にこだわらない?」「ムダなことに時間を費やしているヒマはない!」全国無名だったKEIO投手陣が2017秋、2018年春に東京六大学リーグ連覇を成し遂げた原動力となった影には、秘密兵器の存在があった―。

目次

第1章 野球人生は13歳では決まらない
第2章 回転数の正体
第3章 球速と回転数を上げるには
第4章 助監督就任から現在まで
第5章 指導の実例
第6章 2017年東京六大学野球春季リーグ戦における投手コーチングの実践
第7章 コーチング覚書

著者等紹介

林卓史[ハヤシタカフミ]
1975年5月19日生まれ。山口県出身。岩国高を経て慶大入学し、東京六大学で通算21勝(15敗)。日米大学野球日本代表にも選出され優勝。日本生命では5年間プレーし、都市対抗には3度出場。日本選手権は02年優勝。03年から3年間、慶大コーチを務め、06年に朝日大コーチ、07年春から15年春まで監督。16年から慶大SFC研究所に在籍しながら野球部の助監督も務めた。朝日大学経営学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品