棚橋弘至の100年に1人の逸材BODYのつくりかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583104256
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2075

内容説明

世界で一番カッコいいプロレスラー(第45、47、50、52、56代IWGPヘビー級王者)棚橋弘至があなたに贈るタナ流トレーニング20年の集大成。

目次

1 100年に1人の逸材★BODYを手に入れるために
2 トレーニングでステキな人生の扉をひらく
3 筋肉は「壊すこと」と「超回復すること」を繰り返して強くなる
4 ターゲットとなる筋肉をしっかり刺激してあげよう
5 では、さっそくやってみよう!
6 逸材★BODYになるための食事&サプリメントツープラトン摂取法教えます!
7 さらなるステップアップを目指したいアナタへ!
8 プロレス流トレーニング
9 THEN & NOW逸材が勝手にジャッジプロレスラーのカラダ診断

著者等紹介

棚橋弘至[タナハシヒロシ]
プロレスラー。新日本プロレス所属。第45、47、50、52、56代IWGPヘビー級王者。1976年11月13日生まれ。岐阜県大垣市出身。1998年2月に新日本プロレスの入門テストに合格。99年に立命館大学法学部卒業後、新日本プロレスに入門。同年10月10日、真壁伸也(現・刀義)戦でデビュー。03年4月23日、初代U‐30王者に。06年7月17日IWGPヘビー級王座決定トーナメントを制し、同王座を初戴冠。09年、11年プロレス大賞MVP(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Y2K☮

24
2012年出版。当時の著者はIWGPヘビー級王座を11回防衛してオカダにまさかの敗北を喫した後ぐらい。まさに全盛期。本格的にジムでおこなう練習方法に限らず、家でできる自重トレーニングや各種ストレッチのやり方も書いてあるのがありがたい。レッグレイズがよさそうだから取り入れてみる。あと「プロレスラーのカラダ診断」のページに新人時代の某選手が出ている。いまや団体を、いや業界を代表するスターのひとりだけど、正直あの頃はそこまで期待していなかった。人はいつからでも変われるということ。負担にならぬ程度に続けていこう。2022/01/07

図書館の丼

4
やっと読んだ!なんだよ超いい本じゃん!!これから運動はじめるとか、ちょっとやり始めたって人は読んだほうがいい。わかりやすい!2019/01/28

しばまるこ

0
ジムに行けたら、行けなかった自分に買った! ジム歴10年の自分にピッタリのタイミングで読めて良かった。2017/10/06

wkJohn

0
段階に応じたトレーニング法と、その効用を、棚橋が実演しながら解説。食事のポイント解説があったりと、予想外なほど実用志向のハウツー本になってる。2012/06/01

なおぽん

0
トレーニング 食事 有酸素 BCAA グルタミン クレアチン 膝痛い(グルコサミン) 拮抗筋 正しいフォーム2021/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4733104
  • ご注意事項

最近チェックした商品