内容説明
万病退散!全国に広がる「あいうべ体操」のメカニズムと効果も収録!
目次
第1部 食卓の向こう側コミック編(うんこ;青春期内科;乳と血;火星人;いのち ほか)
第2部 健幸は口から(「食卓の向こう側コミック編1」その後;漫画でわかるあいうべ体操 コミック『ふしぎ・ふしぎ 噛むことと健康』より;1日30回の「あいうべ」で呼吸を正して万病退散;就寝時に「マウステープ」を―睡眠の質上がり驚く効果続々;1日1回「鼻うがい」を―ウイルス減らす予防効果に期待 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やなせトモロヲ
2
★★★☆☆ あいうべ体操やってみよう。2024/01/22
n-shun1
1
図書館で。新聞に連載されていた記憶がある。マンガを活用して内容を伝えやすくした本書。作画は魚戸おさむ氏。(学生時代に家栽の人を読んだなぁ。)すぐそこにある危機,生活に含まれる危機,を示し,啓蒙する。どうしても恐怖による行動生起や促進の形になってしまうが,ここが大きな問題を持っている。食や健康の問題だけでなく,全ての問題はコストが高く,すぐに目に見えないものは,先延ばしにしたり,考えないことを選択する傾向が人間にはあるからだ。本書はかなり工夫している方だ。内容:うんこ,青春期内科,乳と血,火星人,いのち。2025/07/02