東洋文庫<br> 魯庵随筆 読書放浪

個数:

東洋文庫
魯庵随筆 読書放浪

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月07日 12時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 365p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582806038
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0121

内容説明

読書は享楽、怠け者の怠け仕事。功利流からは渋面され、経世家からは軽蔑されても、好きに徹するのが一番最高。読書と銀座をこよなく愛した町っ子魯庵が語る明治・大正の東京物語。

目次

モダーンを語る
銀座と築地の憶出
窓から眺める
銀座繁昌記
下谷広小路
東西愛書趣味の比較
出版上の道徳
新著を閑却するはホントウの読書家に非ず
万年筆の過去、現在及び未来
ヲーキング・ステッキ
煙本
喜劇標札蒐集
初めから珍本である雑誌
読書放浪
釈迦と基督とマルクス
上下思想とルパシカ思想

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

21
日本人が昔から芝居気があり野次性があって、要でも無い事に見えを切ったり、買わずともイヽ喧嘩を買ったりする(18頁)。銀座は東京でこそ一番賑かで一番美くしいモダーンの中心地だが、日本を憧憬する外国の観光客が第一に裏切られるのは銀座である(56頁)。銀座の本屋――稲田政吉と兎屋と 鳳文館(105頁~)。読書家と蒐集家とは違ってる(162頁)。愛書家は読書家とも蒐集家とも違ってる(163頁)。読書に死んだのと、活きてるのとある(195頁)。かびの臭いをかいでるのは死んだ読書。  2014/06/26

0
ジャーナリスト的な観察眼や円熟した文章は凄いけど内容は結構平凡。しかし時々現れる日本文化への慧眼、流行への柔軟さ、逆説的な視点は注目に値する。現代の私にとって興味深い記述は、日本文化における西洋思想のファッション的輸入や文化の雑種性への着目や宗教論などで、どれも文学者らしい枝葉の多い文だが、その着眼点は鋭いものである。最後の『上下思想とルパシカ思想』は一個の文化論として非常に面白くて啓発された。中弛みのある本書を読んだ労力もお釣り付きで報われたものである。2022/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/164446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品