東洋文庫<br> 西域文明史概論・西域文化史

個数:
  • ポイントキャンペーン

東洋文庫
西域文明史概論・西域文化史

  • 羽田 亨【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 平凡社(1992/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 140pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 08時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 18X12cm
  • 商品コード 9784582805451
  • NDC分類 222.8
  • Cコード C0122

内容説明

フランスのP.ペリオとあいならんで世界的な西域史研究者として知られた著者による、一般向けに平易かつ雄大な筆致で描かれたシルク・ロード、中央アジアの文明史。豊富な図版と確かな史眼が見事に融合した歴史叙述の名著の待望久しい復刊。

目次

西域文明史概論(西域の形勢;東西の交通と西域;古代西域の人種;西域に行はれた宗教;仏教美術 ほか)
西域文化史(西域の民族;西域史の曙光;民族の移動;漢の西域経路;貴霜王朝;西域と希臘文化;ソグド人と商業;ソグド語及び天山南路に行はれたる諸語;西域に行はれた諸宗教とその典籍;宗教美術 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いりあ

7
大学の教科書として使用していました。西域の文化史を扱った書籍としては、すでに古典の域に達している本です。西域、シルクロードという言葉は知っていてもなかなか馴染みがないですし、いわゆる中央アジアと言われてもピンときませんが、本書を読んだあとはグッと身近に感じることが出来ます。ちなみに、分類は様々ですが、西トルキスタン(カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン)、東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)などが含まれます。2018/01/03

古隅田川

0
衝動買いして最初の数章を読んで、面白くないというか難しいので投げ出していた。この状態が数年続いたが、その間に読んだ本が良かったようで中国の宗教、絵画等にも興味を持てるようになり、2度目の挑戦で最後まで読み切ることができた。 ガンダーラ、バクトリア等、高校世界史で教わって以来の地名(国名)まで登場するとは思いもしなかった。著者は東洋史の巨人だと思う。満洲語辞書の著者でもある。 この本に出会えたことと最後まで読み通せたことの両方がうれしい。2024/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/262119
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品