シンプルにおもてなし

シンプルにおもてなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579206353
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

おもてなしのポイントは、メニューの組立てとテーブルの演出。シンプルをモットーにした、気軽で気のきいた有元さんならではのテーブルと、手早くできる単品料理をご紹介。

PART・1
このイタリアンメニュー、うれしいほどラクなの。
セッティングが済んだらあとは大いに飲みましょ。
 いちじくと生ハムのアンティパスト/プチトマトの冷たいパスタ/
 ラムチョップのグリル、ローズマリー風味/フェンネルとズッキーニのグリル/
 桃のアイスティ

外国人のお友達にも喜ばれる、ライトな和食。
土物の器と漆の妙で深まる秋を味わっては。
 いかのたらこあえ/焼きしいたけと山芋のしょうゆ卵がけ/
 モロヘイヤのかき揚げ/青ゆずとごまのおにぎり

気持ちのいいグラスを手に入れたので、シャンパンと赤ワインを楽しむことに。
お料理は軽くいただいてグラスの優雅さを堪能しました。
 梨とブルーチーズのサラダ/豚肉のハーブグリル/りんごのカラメル焼き

今日のメニューは愉快な混ぜこぜスタイル。
味つけも素材も何でもありの私流、お楽しみ料理。
 牛肉と大根のスープ煮/焼きたこ、地中海風/揚げかきとせりのあえ物/
 かぶとバジルの塩もみ/バナナのブランデーマリネ

プロヴァンスの味が忘れられなくて、アイオリソースとロゼワイン。
体にも心にも、よさそう!
 たらと野菜のアイオリソース/いちごのカスタードクリーム添え/
 カフェ・マッキャート

ベトナムの避暑地ダラトで食べた摩訶不思議な肉鍋。
山と盛られたクレソンに感激です。
 ベトナムのクレソン鍋/いかとえびのベトナム風フリット/
 ベトナムの屋台風デザート

地中海ダイエットのお手本メニュー。
魚介に野菜、それとお米にオリーブ油。
 えびと帆立のオリーブ焼き/フルーツ入りのサラダ/
 パルメザンチーズのリゾット/きんめ鯛とポテトのグリル/
 ベリーのバルサミコ風味

春になると決まって作るのがお刺し身や貝の料理。
ワインはイタリアの人気者、ガヴィを。
 刺し身とぶんたんのサラダ/春野菜のいため物/貝の茶碗蒸し/
 揚げ餅と揚げえびせん

ハーブや香辛料の使い方の゛豊かさ″
ベトナム料理にはアジアならではのすばらしさがあります。
 ターメリック風味の白身魚と香味野菜いため/とうがらし入りの卵焼き/
 キャベツの塩もみ、ベトナム風/ベトナム産香り米の炊きおこわ/
 豚じゃが煮のニョクマム風味/しょうがのお茶

片口から注がれる冷酒がキリッとおいしい初夏のころ。
赤と緑の色づかいで普段着風のなごやかな食卓を。
 揚げえびのピリ辛マリネ/豆腐のひき肉ソースがけ/
 青い野

内容説明

和洋中のお惣菜はもちろん、野菜たっぷりのヘルシーな料理や、手軽にできるデザートが得意で、近年は、興味の尽きないベトナムと、家を持つことになったイタリアに通うことが多い著者が紹介する、海外で味わった最新のレシピ。

目次

いちじくと生ハムのアンティパスト
プチトマトの冷たいパスタ
ラムチョップのグリル、ローズマリー風味
フェンネルとズッキーニのグリル
桃のアイスティー
いかのたらこあえ
焼きしいたけと山芋のしょうゆ卵がけ
モロヘイヤのかき揚げ
青ゆずとごまのおにぎり
梨とブルーチーズのサラダ〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

木茶

0
おもてなしメニューが、手軽に美味しそうなレシピ。色々試してみよう2011/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/626643
  • ご注意事項