ニットで奏でるエクローグ―フェアアイルの技法で編むウェアと小物

個数:

ニットで奏でるエクローグ―フェアアイルの技法で編むウェアと小物

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月31日 13時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579116263
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C5077

出版社内容情報

フェアアイルの技法で編むウェアと小物の作品集。伝統ニットに造詣の深い著者による、旅にインスピレーションを受けた作品22点。フェアアイルの技法で編むウェアとお揃い小物の作品集。
伝統ニットに造詣の深い著者ならではの技法や、デンマークの旅にインスピレーションを受けた図案や色彩などを盛り込んだ作品22点。
エッセイと共に編み物の奥深さに触れることのできる1冊です。
スティークのレッスンはプロセス写真解説つき。

嶋田 俊之[シマダトシユキ]
著・文・その他

目次

スロッテル
リボン
カーネーション
ライマ
カノン
スタンプス(切手)
ウィンドミル(風車)
オフィーリア(オーセさんの小花)
アラベスク
ロンド
エクローグ
麻の薬

著者等紹介

嶋田俊之[シマダトシユキ]
神戸生れ。大阪音楽大学大学院修了。パリ国立音楽院に短期給費研修派遣。英国王立音楽大学(ロンドン)ARCM等各種ディプロマを取得修了。その後ウイーンにも学ぶ。コンクール等での受賞を重ね、多数の演奏会に出演。学生時代よりクラフトに加えニットを始め、ヨーロッパ滞在中にニットを中心とするテキスタイルを専門的に学び、著名デザイナーのワークショップに参加、アシスタントも務める。また各地のニッターから伝統技法の手ほどきを受ける。現在は、書籍、講師やテレビ出演、海外からのデザインの依頼や訳本等、幅広く活躍。2017年、トゥヴェステッド・スコーレ(手工芸学校・デンマーク)に、初の日本人講師として招聘され、デザイナーと講師を対象とするクラスを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆん

0
輪編みの図案作成の参考に。2020/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13199554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品