目次
simple pattern―シンプルな連続模様(純白のアンクレット;ブルーと白のシックなチョーカー;三つ葉モチーフのチョーカー;ストライプビーズネックレス;パープルの小花のネックレス;ゴールドラメのチョーカー;デイジーのブレスレット;すずらんのベルト)
flower motif―丸い花のモチーフ(ダリアのピアス;カーネーションのネックレス;マーガレットのラリエット;ばらのリング;プリムラのピアス;こでまりのつけ衿;なでしこのバブーシュカ;クリスマスローズのネックレス;あじさいのジレ)
著者等紹介
七海光[ナナミコウ]
手芸家、日本OYA協会代表。大学卒業後、外資系アパレル会社でVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)に携わった後、手芸家として活動を始める。2002年から2年間、プラハ在住。チェコのボビンレースを習得する。その後、トルコの伝統手芸に魅かれ、2005年より現地で、オヤをはじめとして、ニット、刺繍などさまざまな技術を身につける。帰国後、作品製作、教室開催、雑誌記事や書籍の執筆、テレビ出演など、トルコ伝統手芸の普及のために、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひいろ
0
可愛い。トルコ伝統手芸オヤにはまっています。でもメキッキオヤの本はなかなか売っていない。即買いしました。写真を眺めているだけでほくほくします。作り方の解説も丁寧。作りたくなります。2017/11/03
柚香
0
タティングシャトルで作れるので 参考に タティングの目を移動するのが苦手なのでこっちのが簡単につくれるのでは? せっかく覚えつつある目の移動を忘れそうで まだこちらには挑戦してないけど 2017/06/09
せがわ
0
ちょっとレースというのにどういうものがあるのかのお勉強、その12014/07/16
緋座零
0
二本一緒に一目作るってのがタティングにはないなと思うのですがリングを作るの最初のやり方のとこを見ればわかるようになってるのかな?シャトルを多数使うのは普通みたいなのでちょっと私には難易度たかいかなぁ 可愛いので頑張ってみるつもりですが2014/02/21