内容説明
ふたごのいもうとキララをさがしていた、ほしのこキラリ。そこへくろいほしのつえをふりまわすギラリがあらわれて…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
boo
8
大喜びで読んでいます。1歳5カ月の娘はアンパンマン大好きなのでかじりつき!でも、まだ娘には話が長いかな。2017/01/27
入院中の雨巫女。
6
《図書館-返却》【再読】←2018年8月21日(火)。 ギラリが、キララだったのね。2014/06/12
ごへいもち
6
いつのまにかドキンちゃんは食パンマンさま~なんて言って2012/06/30
biba
5
アンパンマンの絵本は、わかりやすくていい。うちはキラリとキララはどっちがやるかで、姉妹で言い争いになっていた。アンパンマンが悲しむぞー。2016/04/09
ニャーテン
4
2歳を過ぎて本格的にアンパンマンにどハマりした息子。図書館で自ら見つけて借りたこちらは、帰ったら早速取り出して一人読みをくり返す程お気に入り。キラリとキララ、ギラリの名前はうっかりすると混同しちゃって読み聞かせ泣かせw今回のお話に登場しなかったキャラクターたちも最後のページに集合していて、作者のやなせ先生の優しいサービス精神を感じた。2歳5ヶ月。2018/03/31