出版社内容情報
世界中の木のすてきな写真と、人気コピーライターによる女性向けのメッセージ。忙しい毎日、ちょっとココロの旅に出てみよう。
内容説明
恋や仕事で自信をなくしてしまいそうなときに―人気女性コピーライターが贈るメッセージ集。
目次
キヅキの樹
キセキの樹
キズナの樹
キズだらけの樹
キボウの樹
著者等紹介
こやま淳子[コヤマジュンコ]
京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、コピーライターへ。博報堂を経て2010年独立。広告コピーを中心に、さまざまな分野のコトバに関わる仕事に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じゃすぽ
14
このシリーズの中で一番すきかも。写真も一番すき。文字追ってると「そんなこと、わかってるよぉ~」って、いつの間にか他人の言葉にはげまされなくてもいいくらいに強く大人になったなっておもう。けど、毎回のぞいちゃう。いつか自分でカフェ出したらこうゆう本置きたいなぁ~♪っておもってやらないんだわ(笑)いまは毎日がHappyだからとりあえずはよし!2014/11/19
LibraBee!
3
【★★★☆☆】図書館本。著者はコピーライター。生きる術、哲学を凝縮させて短いフレーズ化と、それにマッチする写真を掲載している。心の琴線に触れるキャッチコピーとイメージが何点もあり、癒され、安らぎを覚えた。考え方で良いなと思ったものは、人はわからないモノが怖いから名前を付ける、楽しそうにフリをしてればいつか楽しくなる、誇れるような歳の取り方をして年輪を刻みたい、憎めるという事はエネルギーが余っている、騒ぐよりソヨソヨ話す方が人は案外聞いてくれる、毒があるとわかっているからより蜜が甘く感じる。2018/01/14
航輝
2
写真メッセージブック。表紙の薄緑の写真に癒しを求めて購入。 キセキの樹今もどこかにあるのならば触れてみたい。そこから得るエネルギーで自分も周りも癒したい。樹には様々な物語が宿っている。そんな印象を受ける写真がきれいでシンプルなメッセージがより心に染みていく作品。2015/09/19
スモモ
0
立ち読み後、寝る前に読みたくて購入しました。写真もとても綺麗です。2014/07/31
みあ
0
疲れた時に。2014/02/28