双葉文庫<br> 山猫珈琲〈上巻〉

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

双葉文庫
山猫珈琲〈上巻〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 257p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575714821
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「山」「猫」「珈琲」は著者がとても好きで大切にしているもの。これらに励まされ、また癒され、日々の執筆活動に励んでいる。上巻は、朝日新聞、神戸新聞、日経新聞などに連載されたエッセイを収録。デビュー10周年記念の初エッセイ集、遂に文庫化!
特別収録/同郷のポルノグラフィティの楽曲『Aokage』をイメージした掌編小説。

内容説明

「山」「猫」「珈琲」は著者がとても好きで大切にしているもの。これらに励まされ、また癒され、日々の執筆活動に励んでいる。上巻は、朝日新聞、神戸新聞、日経新聞などに連載されたエッセイを収録。デビュー10周年記念の初エッセイ集、遂に文庫化!特別収録/同郷のポルノグラフィティの楽曲『Aokage』をイメージした掌編小説。

目次

第1部 新聞連載(随想…神戸新聞;オトナになった女子たちへ…朝日新聞;イッツアワンダフルジャーニー…神戸新聞;プロムナード…日本経済新聞;作家の口福…朝日新聞;猫派ですが、…朝日新聞)
特別収録1 イマジナリー・ノベル―『Aokage』(ポルノグラフィティ)

著者等紹介

湊かなえ[ミナトカナエ]
1973年広島県生まれ。2005年第2回BS‐i新人脚本賞で佳作入選。07年第35回創作ラジオドラマ大賞受賞。同年「聖職者」で第29回小説推理新人賞を受賞。08年同作品を収録した『告白』でデビューし、「2008年週刊文春ミステリーベスト10」第1位、09年本屋大賞を受賞。また14年には、アメリカ「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙のミステリーベスト10に、15年には全米図書館協会アレックス賞に選ばれた。12年「望郷、海の星」で第65回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。16年『ユートピア』で第29回山本周五郎賞を受賞。18年『贖罪』がエドガー賞“ペーパーバック・オリジナル部門”にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

173
『田舎の長男の嫁です』とご自身のスタンスを書かれる湊かなえさん。全体として終始落ち着いた文章でまとめられているこの作品。笑いが止まらないとか、かっ飛んでいるとかではなく、湊さんの色んな考え方に淡々と触れることができる、そんな姿勢が一貫していたこの作品。とても真摯に物事を捉えられる方、そういう印象を受けるとともに「絶唱」という作品に込められた湊さんの強い思いに改めて感じ入りました。「絶唱」「山猫珈琲」この二冊を読むことで私の湊さんに対するイメージが全く別物になった、私にとって一つの分岐点となった作品でした。2021/08/20

のぶ

90
エッセイで上下巻に分冊されている本は珍しいが、とりあえず上巻を読んでみた。湊さんのデビューから10年間に各紙に書かれたものを集めたもの。それぞれが2ページ程度で収められているので、ちょっとした時間を潰すのにちょうどいい。この種のエッセイにありがちな重複している部分も目立つが、文章は日頃の毒気を含んだ小説とは違い、柔らかい印象を受けた。淡路島に住むごく普通の主婦が、作家としてデビューする過程がわかり興味深かった。それと事実は書いているが、自分の考えをあまり述べていない気がする。続いて下巻に入ります。2020/02/21

金吾

35
○湊さんのエッセイは初めてですが小説とはまた異なる魅力を感じました。凄く素直にかつ丁寧に思ったことや感じたことを表現していると思いました。山女日記での記載の背景がわかったり、面白かったです。2020/08/16

どぶねずみ

34
小説かと思ったら10年ほど前のエッセイ、セレクトを失敗するも楽しく読了。これまでの著者の日常が描かれており、とてもイヤミスの女王とは思えないほのぼのした湊かなえさんだった。著者の作品も様々だけど、特にミステリアスな作品はいつも気分が悪いのに、とても不思議だった。Audibleだったので、何かをしながら気楽に聴けたのは良かった。下巻もこんなな感じで緩〜く聴いてみよう。2025/01/11

いちろく

34
神戸新聞、朝日新聞、日本経済新聞に連載されたエッセイをまとめた内容の上巻。著者の出身地である因島(現広島県尾道市)や学生時代のサイクリングの話題など、私自身興味のある内容が豊富で興味深くページを捲れた。湊かなえの人生録の様な内容でもあるので、著者の作品がどのように創り出されているか?覗けるような感覚でもあった。あと、適宜挿入されるイラストの猫がかわいい。 2020/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14694728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品