双葉文庫<br> 御用金着服―大富豪同心

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり

双葉文庫
御用金着服―大富豪同心

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月11日 22時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 308p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575667325
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

関八州の出水は公領を水没させたばかりか、ついに江戸にまで魔の手を伸ばす。増水する大川に公儀も手をこまねくなか、公領で呑気に踊り狂っているのはご存知放蕩同心・八巻卯之吉。なんと幕府が堤の修繕のために送った金子を途中で押さえ、被災した民百姓の炊き出しにじゃんじゃん使っていたのだ。露見すれば打ち首ものの大盤振る舞い、卯之吉はどう乗り切る!? シリーズ累計五十万部突破の大人気シリーズ第十七弾!

内容説明

公領水没に気落ちする民百姓を陽気に煽り、たらふく飯を振る舞う隠密廻、八巻卯之吉。だが、炊き出しの元手はなんと横領。幕府が寄越した堤修繕金をちゃっかり着服していたのだ。露見すれば打ち首必至、なのに当の卯之吉は余裕綽々。この始末、いったいどうつけるか。累計五十万部突破、絶妙絶品の大人気シリーズ!

著者等紹介

幡大介[バンダイスケ]
1968年、栃木県生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。テレビ局嘱託職員、CM製作会社に勤務。1995年、文筆業に転じフリーライターとして活躍。2008年、「天下御免の信十郎」シリーズ(二見時代小説文庫)で時代小説作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品