内容説明
文字に関心が出てきた子どもが、自然に「お話を読む」というステップに進めるようにと考えられた「リライト教材・音読譜」による名作集。
目次
『たびびととくま』(イソップ物語より)
『まちぼうけ』(北原白秋)
『じゃげむ』(落語より)
『くじらぐも』(原作/なかがわりえこ)
『でんでんむしのかなしみ』(新美南吉)
『シンデレラ(はいかぶり)』(グリム童話より)
著者等紹介
光元聰江[ミツモトトミエ]
岡山大学教育学部助教授。第31回読売教育賞(国語教育部門)受賞。外国人児童生徒の教科学習を支援するために、国語の教科書教材をわかりやすく書き直した「リライト教材」を考案。2000年度より岡山大学教育学部と岡山県教育委員会との連携事業として「日本語教育の必要な外国人児童生徒の教科学習支援学生ボランティア」を立ち上げ、支援を継続中。日本語教育学会・岡山県日本語教育研究会会員
岡本淑明[オカモトヨシアキ]
小・中学校国語教諭を経て、吉備国際大学・倉敷芸術科学大学非常勤講師。日本語音声の視覚的表現に興味を持ち、「音読譜」による指導を行う。日本語教育学会・岡山県日本語教育研究会会員
浅見菜緒[アサミナオ]
イラストレーター。雑誌や広告などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。