内容説明
お経には、何が書かれているのか?この一冊でまるわかり。
目次
第1章 浄土宗のお経(浄土宗とは;おつとめで拝読されるお経;法然上人ご法語;お経にみる浄土宗の教え)
第2章 誕生から出家・立教開宗・流罪・入滅の地まで 法然上人の足跡をたどる旅ガイド(知恩院(浄土宗総本山)
誕生寺(浄土宗)・本山寺(天台宗)・菩提寺(浄土宗)
法然堂(比叡山東塔・西山浄土宗管理)・黒谷青龍寺(比叡山西塔・浄土宗管理)・清凉寺(浄土宗) ほか)
第3章 すぐに役立つ浄土宗の仏事とあいさつ(よくわかるおつとめの作法;葬儀・法要の流れとあいさつ)
著者等紹介
藤井正雄[フジイマサオ]
大正大学文学部教授・文学博士。昭和9年、東京都生まれ、愛知県育ち。大正大学文学部哲学科宗教学卒。同大大学院博士課程修了。日本宗教学会常務理事。日本生命倫理学会常務理事。儀礼文化学会常務理事。装道礼法学院顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。