- ホーム
- > 和書
- > 社会
- > 社会問題
- > 社会貢献ボランティア
内容説明
怒涛のボランティア体験談、NGO19団体の活動ご紹介、すぐに使えるスタディ・ツアー一覧…ホンネのボランティアばなし!楽しくやろう!海外協力はじめてマニュアル。
目次
第1章 国際ボランティアってどんなもの?
第2章 私がボランティアにはまった理由
第3章 他にもこんなにいる!国際ボランティアにはまった人たち
第4章 NGOってどんなもの?
第5章 あなたもはじめてみませんか?
著者等紹介
長谷川まり子[ハセガワマリコ]
1965年岐阜県生まれ。幼少期は連日野山を探検。学生時代は引越し会社の作業を手伝う代わりにトラックに乗せてもらって日本全国を行脚。OL時代は世界を旅し、ことにインドに魅了される。「一生かけて世界一周」の夢を抱いてOL廃業、フリーライターに。現在も年の半分以上は旅先ですごす。著書に、『インドへ行こう』『それ行けアジア』(ともにスターツ出版)『女ひとりアジア辺境240日の旅』『南太平洋「ブラッ!」と旅』(ともに双葉社)共著に『アジア路地裏紀行』(徳間文庫)『女ひとり旅読本』『ハッピーバンコク』(ともに双葉社)『女ひとり旅恋愛読本』(双葉文庫)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の科学技術政策史