夫よ、死んでくれないか

個数:

夫よ、死んでくれないか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月22日 18時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575246858
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

大学の同級生だった麻矢、璃子、友梨香。
卒業後疎遠だった3人は、三十代半ばで璃子の離婚騒動をきっかけに再び集まるようになる。既婚、バツイチ、子持ちと立場は異なるが夫への不満という共通点のある彼女たちの集まりの最後は、大抵この言葉で締めくくられる。
「うちの夫、死んでくれないかしら」。
そんなある日、麻矢の夫が何の前触れもなく姿を消してしまう。会社も無断欠勤しているらしい。夫は一体どこへ、夫の身に何が起こったのか――。
誰もが、結婚前にはいいことしか言わない。どうして教えてくれなかったのだろう、結婚した後に、激しい孤独や、生活の虚しさや、将来への不安を抱えることなんて。結婚の本質と危うさに迫る、ノンストップ・ミステリ。

内容説明

結婚五年目にして夫婦関係が冷えきってしまった麻矢、離婚を経験した璃子、モラハラ気質の夫に悩みながら一人娘を育てる友里香。三十代半ばになった大学の同級生三人組は、立場は違えどみな夫への不満を抱え、時に集まり「元気なまま死んでくれないかしら」と愚痴を言い合っていた。しかしある夜、友里香はモラハラ夫との間に大きなトラブルを抱えることになり、さらに麻矢の冷淡な夫も何の前触れもなく失踪してしまう。夫の身に一体何が起こったのか!?次々起きる事件によって、固い絆で結ばれた三人組の仲にも亀裂が入り始める…。結婚前には誰も教えてくれなかった、結婚の本質と危うさに迫る、衝撃のノンストップ・ミステリ!

著者等紹介

丸山正樹[マルヤママサキ]
1961年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。シナリオライターとして活動した後、松本清張賞に応募した『デフ・ヴォイス』で、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hirokun

218
★4 『夫よ、死んでくれないか』の表題は大変インパクトがある。既婚女性の気持ちがある程度は率直に描かれているのかなと思いながら読み進めた。一方、推理小説としても興味深く読め、ダブルの面白さ。結婚生活は、恋愛時期と違うのは当然のこと。二人の血のつながりもない別人格に対し、何を求め、何を与え、何を創造するのかは難問だ。別の本を読んだ時も感じたことだが、ビジネスマンの現役時代は、仕事にかこつけて、夫婦間の対話を手抜きしてきたことに現在では痛く反省している。今は、一つ一つ言葉に出して交流する事に注力している。2023/12/03

Karl Heintz Schneider

213
丸山さんのこれまでの著作はいずれも、ハンディキャップを背負った人々がテーマだった。この作品は、それらとは一線を画しており、従来の物語を期待すると違和感を持つかもしれない。正直言うと、デフ・ヴォイス・シリーズのような社会的弱者を扱った作品の方が好きだ。あとがきで著者はこう語っている。「刑事何森・逃走の行方を読んだ方なら本書の趣旨が理解できると思う。」え?そーなの?読んだけど全然理解できないんだけど。これはひとえに私の読解力不足なのだろう。2023/12/01

fwhd8325

202
丸山さんは、あとがきに作品の傾向に変化はないと書かれていますが、タイトル、内容ともドキッとしました。何が幸せなのかって考えてしまいます。2023/12/27

イケメンつんちゃ

190
酒飲みな都会の女たち イメージはコレかなぁ チョナー 韓流ドラマは脚本が命です 図書館の今日返却コーナーは 本当に宝島 ジョン万を見つけて頂きました 単行本を読んでみました 飛龍十番勝負 第二十五弾 今回は 丸山正樹先生 いゃーあ めちゃめちゃ面白かった 平成のニルスのふしぎな旅 今年読んだ本の中でも NO1と言って過言ではない シナリオライターさん 作家さんとは少し違う感覚 フンワリしたハイジのベッド ミステリーでも恋愛小説でもないけど 気がついたら 推理ラブストーリーに落ち着く 阪神ジャンプステークス2024/10/15

いつでも母さん

185
何ともストレートなタイトルにマルちゃん方向転換?って思ったのは私だけでしょうか?どんな感じなのかと読み始めたら・・なんだろうこのもやもや感は。愚痴はこぼしてるだけに留めよう(汗)30代半ば大学の同級生の3人の彼女たちを危なっかしくてハラハラドキドキしながら、ページを捲った。そのスピードは加速して、そして、え?こんな顛末なのか・・な感じ。彼女たちの縁(友情じゃないよね)はこの先も続くの?(考え直すことをお勧めしたいと私の本音が漏れる)作者あとがきのラスト一行、マルちゃんは違うのね(笑)2023/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21515070
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品