PHP文庫<br> 何のために生まれてきたの?

個数:
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
何のために生まれてきたの?

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年05月02日 01時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 136p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569904061
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

25年春スタートのNHK連続テレビ小説「あんぱん」のモデル!
脚本家・中園ミホさん(「あんぱん」作者)、推薦!「69歳でアンパンマンが大ヒット。愛と勇気にみちた生き方が素敵です!」
本書は、大反響を呼んだNHK「100年インタビュー」のやなせたかし氏の回を書籍化。苦しい時もユーモアと好奇心を忘れなかった著者が、半生を振り返りつつ前向きに生きる秘訣を語ります。波瀾の人生を乗り越えて綴った、痛快人生論。読むだけで元気が出る1冊です。

●幸せの中にいる時は「幸せ」はわかりません。不幸せになった時、「幸せだった」とわかるもんなんです。
●人生にムダなことは、何一つありません。全部、自分に役立つ、そして、やり続けることが大事。
●年をとったら、おしゃれをすることは、とてもいいことです。気持ちがシャンとするから。
●現在と未来しかないの。そうすると、現在とその未来をなるべく楽しく、なるべく面白く、生きたほうがいいんです。過去のことを、いくら考えてもしょうがない。 etc.

内容説明

現在と未来しかないの。そうすると、現在とその未来をなるべく楽しく、なるべく面白く、生きたほうがいいんです。過去のことを、いくら考えてもしょうがない。苦しい時もユーモアと好奇心を忘れなかった著者が語る、痛快人生論!

目次

1 前向きに考えよう
2 おしゃれは気力です
3 父に寄せる思い
4 アンパンマンが生まれた背景
5 正義を行う覚悟
6 生きているからかなしい
7 人生は「運・鈍・根」
8 “やなせメルヘン”を貫く
9 復興への思い
10 九十三歳が見つめる希望

著者等紹介

やなせたかし[ヤナセタカシ]
1919(大正8)年2月6日生まれ。出身は高知県香美市。東京高等工芸学校図案科(現・千葉大学工学部)卒業後、製薬会社の宣伝部に入社。1941(昭和16)年、野戦重砲兵として日中戦争に出征。終戦後、高知新聞社の記者、三越百貨店の宣伝部デザイナーを経て、独立。漫画家の肩書きを掲げるが、舞台美術や放送作家、演出家、作詞家、デザイナー、編集者など多分野で活躍する。1973年、代表作である『あんぱんまん』の絵本を出版。シリーズ化され、1988年、テレビでのアニメ放映が始まったのを機に大ブレイクする。『詩とメルヘン』の編集長を長年務め(1973~2003年)、季刊雑誌『詩とファンタジー』の責任編集も手がけた。日本漫画家協会理事長を、2000年5月~2012年6月まで務めた後、会長。2013年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

111
やなせさん93歳のインタビューの書籍版。不遇な家庭、最愛の弟の戦死などの悲しさを経て培われたやなせさんの優しさが滲み出る。「僕は、子供向け・大人向けを区別しない」として難しい歌詞も厭わない。ある哲学者が、孫が「何のために生まれて 何をして生きるのか」(アンパンマンの主題歌)と歌うのを聞いて、驚いて、やなせさんに手紙を出した逸話は絶品。「手のひらを太陽に」で、なぜ1番が「生きているから悲しいんだ」で2番が「嬉しいんだ」と聞かれ、「悲喜交々と言うでしょ。悲しみがあって、喜びがある」…やなせさんの優しさの原点。2024/07/10

Shoji

32
NHKがやなせたかしさんにインタビューしたものを書き起こした本です。アンパンマンは、ご存じ誰もが知る愛と勇気のヒーロー。アンパンマンの強さ、愛される理由が大変わかりやすく綴られています。中に、一つ二つキラーコンテンツがありましたよ。すぐに読めます。手に取ってみてはいかがでしょう。2025/02/11

はるき

14
朝ドラが絶好調で嬉しい限り。アンパンマン+詩とメルヘンのやなせさんの世界。すごく好きです。2025/04/25

chietaro

9
アンパンマンがお腹がすいて困った仲間に顔を分ける行為は、誰にでも分け隔てない優しさだと感じました。そこが東日本大震災のときにたくさん求められたのだと思います。また、根気強く一歩ずつ進むことは、折れそうになるけれど、大事だなぁと感じます。2024/09/21

えのき

8
『アンパンマンのマーチ』の「なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ!」という歌詞が好きだ。子ども向けのアニメの歌とは思えないほど、哲学的である。〈この歌を子どもの頃からずっと歌っていると、考えることが自然と身に付くような気がするんだ。もっとも僕にそれがわかったのは、六十歳を過ぎてからのことで、ずいぶん遅いんですがね。〉本書は、NHKの番組で行われた、やなせ氏へのインタビューをもとに書かれており、とても読みやすい。本書をきっかけに、やなせ氏の他の本も読みたい。2024/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21927939
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品