PHP文芸文庫<br> 婚活食堂〈7〉

個数:
電子版価格
¥689
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
婚活食堂〈7〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569902142
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

婚活で裏切られた男、円満夫婦の離婚騒動……傷ついた心を癒すのは、おいしい料理と女将の“見える力”!?
めぐみ食堂の新たな常連客となった大学教授の播戸は、婚活でつらい経験をしたことで、結婚に対して後ろ向きになっていた。女将の恵は、彼のことがいつになく気にかかり、婚活への後押しをすることになるが……。焼きナスの冷やしおでん、変わり枝豆、タコとアボカドのスペイン風炒め、中華風茶碗蒸しなどの季節の料理と恵との会話で、幸せに向かって一歩を踏み出す人々を描く人気シリーズ第7弾! 
文庫書き下ろし。

内容説明

めぐみ食堂の新たな常連客となった大学教授の播戸は、婚活でつらい経験をしたことで、結婚に対して後ろ向きになっていた。女将の恵は、彼のことがいつになく気にかかり、婚活への後押しをすることになるが…。焼きナスの冷やしおでん、変わり枝豆、タコとアボカドのスペイン風炒め、中華風茶碗蒸しなどの季節の料理と恵との会話で、幸せに向かって一歩を踏み出す人々を描く人気シリーズ第7弾!

著者等紹介

山口恵以子[ヤマグチエイコ]
1958年、東京都江戸川区生まれ。早稲田大学文学部卒業。松竹シナリオ研究所で学び、脚本家を目指し、プロットライターとして活動。その後、丸の内新聞事業協同組合の社員食堂に勤務しながら、小説の執筆に取り組む。2007年、『邪剣始末』で作家デビュー。2013年、『月下上海』で第20回松本清張賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

211
新たな常連客となった大学教授の播戸の婚活がメイン。容姿は残念みたいだけど、よく頑張った。それにしても、オシントまたは特定班というのがあるのですね。知らなかった。SNSの世界も使い方次第。のめり込まないように気をつけなきゃ。その特定班の秀(しゅう)。とんだとばっちりをうけたけど、次作は彼女の婚活がメインになるのかな。秀、ハッピー目指して頑張れ~!というわけで、今日もめぐみ食堂は、季節の料理とおでんが美味そうなのだ。そして、酒も美味そうなのだ。たまに恵さんのおせっかい付きですがね。2023/02/14

おしゃべりメガネ

111
シリーズ第7弾となり、マンネリ気味かと思われますが、意外と新キャラと違うテーマを上手に盛り込んでくれるので、いつも新たなキモチで読むコトができます。今回は婚活に嫌気がさしてしまっている大学教授をいかにしあわせに導くかがおでん屋『めぐみ食堂』女将「恵」の腕の見せ所。また、今回は「恵」の立場とは真逆な'特定屋'なるボランティアの方が登場し、ネットの公開情報を用いて個人情報をつきとめ、ロマンス詐欺を未然に防ぐ話も興味深いです。あまのじゃくでクールダンディーな「真行寺」さんの出番がどんどん少ないのは寂しいかな。2023/09/23

ゆみねこ

82
シリーズ第7弾。めぐみ食堂の新たな常連客は大学教授の播戸。婚活で嫌な経験をしたことで結婚に後ろ向きな播戸に、恵女将は必要以上に関わって行く。うーん、まあめでたしめでたしの結末を迎えたけど、そんなに強引に結婚を勧めるのもなんだかなぁ。まあ、次も読むだろうけど…。お料理は相変わらず美味しそうで参考になる。2022/12/19

本詠み人

79
めぐみ食堂の新たな常連客…浄治大学の新見先生の同僚 播戸先生…のことがどうにも気になる恵。中高年の婚活は…♡第7弾。いつもほんわか優しい恵が、強い言葉でアドバイスするのがいい。相手への愛が感じられて。「不幸に対する一番の復讐は幸福になること」また今作でも真行寺さんの言葉にグッときた✨2023/08/28

佐々陽太朗(K.Tsubota)

63
本書に出てくる酒の肴は素人でも簡単に作れるものばかりというのが良い。巻末レシピを参考に自分で作ってみる楽しみがある。今日は「アサリとピーマンのカレーキンピラ」を作ろう。他に特に気を引いた肴は「オイルサーディンのリエット」である。材料さえ揃えれば和えるだけという手軽さが良い。酒はシリーズ前半は飲んだことのある有名銘柄ばかりだったが、最近は知らない銘柄がチラホラ出てくるようになった。本巻では「浜千鳥」(岩手)と「栗駒山」(宮城)は未だ飲んだことがない。覚えておいて、いつかどこかの居酒屋で飲んでみたいものだ。2023/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19501397
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品