楽しい調べ学習シリーズ<br> 雲と雨の大研究 - 空のしくみとふしぎをさぐろう! 図書館用堅牢製本

個数:
  • ポイントキャンペーン

楽しい調べ学習シリーズ
雲と雨の大研究 - 空のしくみとふしぎをさぐろう! 図書館用堅牢製本

  • 荒木健太郎
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • PHP研究所(2021/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 64pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 55p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569880020
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8544

出版社内容情報

地球上の水を循環させている雲は、大雨などで災害をもたらすこともあります。雲の中ではどのような物理現象が起こっているのでしょうか。「大気の状態が不安定」とはどういうことなのでしょう。雲の発生と降水(雨や雪)のしくみをわかりやすく解説するとともに、雲が見せる空の美しい現象についても紹介します。
[第1章]雲を知るための基本……雲って何だろう?/雲の基本的な種類/雲の種類を見分けてみよう!/雲はなぜできる?(①雲をつくる水、②雲をつくるつぶ、③空気の温度、④大気の状態)/風と気圧と雲/ぶつかり合う空気と雲/雲と光がつくる空の芸術 ほか [第2章]雨や雪が降るしくみ……雲粒子が雨や雪になるとき/冷たい雨が降るしくみ(①氷晶の性質、②氷晶が落ちてくるまで) [第3章]気象災害をもたらす雲……積乱雲の一生/積乱雲がもたらす大雨/竜巻をうみだす積乱雲/温帯低気圧の一生/台風の雲ができるしくみ/雲のいろいろな観測方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けほんこ

17
あの 荒木健太郎さんの著書。 娘の、調べる学習に協力していて読みましたが 非常に面白い… 大人でもこういった身近だけれども 知らない世界の話って 非常に面白いのですよね…… しかも子ども向けだから 写真やイラスト、図などが豊富で 非常にわかりやすいです! 雲10種を見極める チャートは楽しく、何回も試してしまいました。 実は数多く天気についての本を かりて読み漁っているのですが (なので読書メーターその手の本が多くなるかも) この本が私の中ではベスト1でした(笑)2022/08/12

クサバナリスト

10
復習したい箇所だけ、パラパラ読み。 エアルゾルを芯にして雲粒子が出来ることを核形成という。2021/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18321461
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品