超一流の小さな気配り

電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

超一流の小さな気配り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569834795
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ANAの元CAとして、4500回を超えるフライト経験を持ち、マナーと20年以上向き合ってきた著者が、仕事・日常生活で使えるマナー、気づかいを紹介する一冊。

三上ナナエ[ミカミナナエ]
マナー講師

内容説明

「察する力」で仕事も人間関係もうまくいく!元ANAのCAでキャリア20年以上のマナーのプロが教える一流の気遣い。

目次

第1章 大事だけど今さら訊けない「仕事マナーのキホン」(ビジネスマナーは、立派なコミュニケーション;なぜ、マナーは「基本」を大切にするのか? ほか)
第2章 初対面から一瞬で好印象を持たれる「身だしなみのポイント」(第一印象は身だしなみで9割決まる;相手に好かれる「清潔系」、嫌われる「違和感」 ほか)
第3章 社内外の人間関係を味方につける「人づきあいのコツ」(会食のセッティングはネットだけに頼ってはいけない;お礼は「すぐに」「具体的に」でうまくいく ほか)
第4章 見えないところで劇的に差がつく「ビジネス文書と電話応対」(「メールと電話」使うならどっち?;ミスを信頼に変えてしまう謝り方 ほか)

著者等紹介

三上ナナエ[ミカミナナエ]
OA機器販売会社を経て、ANA(全日本空輸)に客室乗務員(CA)として入社。失敗ばかりの日々を経験し、その中で自分なりの「気遣い、気配り術」を見出す。その後、チーフパーサー、グループリーダー、OJTインストラクターを経験し、後輩指導にも当たる。仕事ぶりが評価され、社内パンフレットや空港イベント要員にも抜擢される。フライト数は、のべ4,500回にも及ぶ。ANA退社後は、セミナー講師として活躍。独自の切り口で行う、接客・接遇・コミュニケーション向上セミナー、ビジネスマナー・第一印象アップ講座、プレゼン能力アップ研修などは、官公庁や商社、大学など多数で採用され、年間100回以上の企業研修で好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夫婦善財餡 汁粉

4
約束の時間には「ぴったり」に着く。そのためには30分はやく着いて調整する。←実行したいです。2017/06/07

だいすけ

3
知らないマナーもあって勉強になりました。基本を知らず臨機応変に対応するのはたしかに行き当たりばったりですね。この文章を読んだとき、思わず笑ってしまいました。2024/03/04

ブロッコリー

1
図書館。超一流の? マナーとは、相手を思う気持ちを形にしたもの。上司と上手に付き合うことは、「許す」こと..本の帯にあったけど‥確かにこの二つ。2020/12/06

kanabun48

0
こちらからしたら気配りをしてると思ってても、それがかえって相手の気を使うようなこともある。 気をつけていきたい。2025/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11467362
  • ご注意事項

最近チェックした商品