新・minerva福祉ライブラリー<br> イギリスにおける高齢期のQOL―多角的視点から生活の質の決定要因を探る

個数:

新・minerva福祉ライブラリー
イギリスにおける高齢期のQOL―多角的視点から生活の質の決定要因を探る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 11時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623070978
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3336

内容説明

イギリスで実施された高齢期のQOLに関する大規模研究、グローウィング・オールダー・プログラム。本書ではその研究成果を統合した包括的な報告を行う。老年社会学の様々な領域で活躍する研究者による発見事項を、環境、家族、死別、社会的相互作用などの8つのテーマから横断的に検討することで、高齢期のQOLの幅広い様相を示す。多角的アプローチをすることで、QOL向上のための政策やその実施に貢献する重要な提言を行う。

目次

第1章 グローウィング・オールダー・プログラム
第2章 QOLの意味と測定
第3章 高齢期におけるQOL格差
第4章 高齢期の外出、移動とQOL
第5章 高齢者の家族役割と経済的役割
第6章 ジェンダーと民族性からみた高齢期の社会参加
第7章 高齢者の社会的孤立と孤独感
第8章 虚弱な高齢者のアイデンティティとQOL
第9章 高齢期のアイデンティティと社会的サポート
第10章 配偶者に先立たれた高齢者
第11章 研究から実践現場へ

著者等紹介

ウォーカー,アラン[ウォーカー,アラン] [Walker,Alan]
シェフィールド大学社会学部社会政策学教授、ESRCグローウィング・オールダー・プログラムディレクター

岡田進一[オカダシンイチ]
1994年アメリカコロンビア大学大学院ソーシャルワーク研究科後期博士課程修了(社会福祉学博士:D.S.W.)。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授

山田三知子[ヤマダミチコ]
1995年関西学院大学法学部卒業。1998年イギリスノッティンガム大学社会政策学修士号取得。2004年イギリスシェフィールド大学社会政策学博士号取得後、同大学客員研究員。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。