出版社内容情報
店を守る看板猫から、地元に愛されるのら猫まで、京都で会える猫たちのフォトブック。読んでキュン、会えばほのぼの癒されます。
京都しあわせ倶楽部 ねこ課[キョウトシアワセクラブネコカ]
内容説明
銭湯、喫茶店、せんべい屋…はたらき者の看板猫に、人気の猫カフェ、ふらりと会えるまち猫まで。京都で会えるかわいい猫、目白押し。
目次
1章 河原町・御池・二条あたり(船はしや総本店;WRIGHT商會三条店 ほか)
2章 京北・西院・松尾あたり(喫茶とヴィンテージ雑貨サイドロップ;DICE CAFE ほか)
3章 宝ヶ池・岡崎・紫竹あたり(京都生ショコラ;おうちごはんcafeたまゆらん ほか)
4章 東山・清水五条・七条あたり(さくらゆ;藤家旅館 ほか)
1 ~ 1件/全1件
- 評価
京都と医療と人権の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
104
先日読んだ「愛欲と情念の京都案内」に続いて、京都しあわせ倶楽部シリーズ2作目です。本書は「京のにゃんこ」を中心に据えたガイドブックです。京都の動物と言えば、狐のイメージが強いですが、京都にも魅力的な猫が多数生息しているんですね。花房観音とは対極の内容ですが、本書を携えて京都の街を歩いたら幸せな気持ちになれると思います。藤家旅館で美猫女将、ロシアンブルーのリリーに出迎えられたいなぁ(=^・・^=)2017/01/20
鷺@みんさー
57
にゃんこ写真集としてまったり楽しめるだけではなく、京都で実際に会えるにゃんこスポットを地図つきで紹介している実用書。エリアごとににゃんこスポットが紹介されており、カフェなどの他にも、銭湯や神社、旅館など変わりどころも掲載。また、鴨川や哲学の道など、「外にいるにゃんこ」スポットも紹介されており、京都に遊びに行ったついでに「京のにゃんこ」に会いたい人必見。2017/10/03
yomineko@ヴィタリにゃん
56
可愛すぎる😻😸😻😸京都の雅な街にもまた猫が似合う。まんまるな真っ白いお手々を見せてくれる猫。猫に好かれるためには大きな動作は駄目なのに、私いつも踊ってるからなぁ(笑)猫カフェ紹介も多数だけど他の猫の匂いが移るのがいけなくて行けない!浮気ダメダメ!藤家旅館には2017年当時5歳のロシアンブルーの女子がいるけど、今まだいるなら会いたいです💖💖💖益々京都に行きたくなる良い本でした📙2024/06/11
みんにゃりん
16
カフェ猫中心だけど、街角で会えるにゃんこも含まれてます。さっき東本願寺行ってきたばかりなのにー。東本願寺近くの和ろうそく屋にゃんこはニアミスとなりました。2017/01/13
ののまる
6
あまり京都の街中で遭遇したことがないのだけど、やはり早朝と夕方以降なのかしらん。残念。2022/06/08