家族の健康を守る家

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

家族の健康を守る家

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569828466
  • NDC分類 527
  • Cコード C0033

出版社内容情報

冷え性、アレルギー、風邪をひきやすい……。こんな症状の原因は家にあった? 医者が引越し9回目にして気づいた健康に良い住宅とは。

【著者紹介】
医学博士、脳神経外科専門医

内容説明

アレルギー、冷え性、風邪をひきやすい、ヒートショック…引越し9回、脳神経外科の専門医が真剣に考えた、健康に暮らせる家づくりへの提言。

目次

第1章 劇的だった自宅での出産
第2章 脳神経外科医としての歩み
第3章 マイホームを建てるまで
第4章 ソーラーサーキットの家の住み心地
第5章 快適な家とはどんな家なのか
第6章 地元の工務店で建てるメリット
第7章 ソーラーサーキットの家の成り立ち
第8章 健康で安心な住まいで豊かな人生を

著者等紹介

深谷賢司[フカヤケンジ]
医学博士。綾部ルネス病院副院長。1988年金沢大学医学部入学。1994年金沢大学医学部卒業、同年4月脳神経外科入局。1995年金沢大学医学部大学院入学、2001年博士号取得。脳神経外科専門医。日本脊髄外科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょうこ♪

3
お医者さん視点の「いい家」論。なるほど、そういう考え方もあるのね〜、と新たな視点に気付けたのが良かった。2016/02/01

えっちゃん

0
家はシェルターとの考え・・これからの世の中そうなっていくんだろうな~と妙に納得しました。人間も自然の一部ですがやっぱり快適に過ごしたい。でもそのうちサバイバルには弱くなっていくんだろうな~。「ソーラーサーキットの家」覚えておかなくちゃ!ちょっと覚書・・60~69才まだまだ現役の気分。70~74才だんだん高齢者であるという自覚を持ち始める。75~79才階段から転げ落ちるように身体が衰える。80~85才生きていくことがだんだんつらくなる。86才以上いつ死んでもいいと考える方が増えてくる・・とのことです。2016/03/24

ごはん

0
赤ちゃんをいっぱい産んだのがまずすごい。ソーラーサーキットおすすめとのこと、C値とQ値。地元工務店とお医者さんのお話。2021/12/15

Kouza Nanashi

0
【図書館】医者ならではの視点はあまりなかった。残念。2018/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10170136
  • ご注意事項

最近チェックした商品