- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
心における「マイナス要因の白紙化」と「プラスの自分づくりメソッド」――自分で自分を育てる、変えるためのノウハウ満載の一冊。
【著者紹介】
株式会社ウィザス会長
目次
第1章 マイナスの思い込みを「白紙化」する
第2章 「思い込み」のメカニズム―脳科学の知見から
第3章 白紙化で「フワフワの自分」をつくる
第4章 プラスの自己イメージで運がよくなる
第5章 自分以外を喜ばせると脳は喜ぶ
第6章 もっともっと尊敬できる自分づくり
著者等紹介
堀川一晃[ホリカワカズアキ]
株式会社ウィザス(第一ゼミナール/ファロス個別指導学院/第一学院等運営)代表取締役会長。26歳で市議会議員に当選。市議時代に教育の将来を憂慮し、30歳で「目標は志望校合格、目的は社会で活躍できる人づくり」が実現できる「民間教育機関の構築」をめざし起業。現在は、全国で200校を超える校舎で教育事業を展開中。ボランティアでは石垣島・宮古島など沖縄の自然保護活動や、日本ユネスコ協会連盟のエリーニ・ユネスコ協会会長として10年以上活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yuji Hamano
3
因果というかトラウマ的な思考をベースとしており、今に繋がる過去の些細な出来事を思い返し白紙化するという考え方を本書から教わったが、最近はアドラー心理学系の本をちょいちょい読んでいるので、ちょっと響かなかったかなぁ、私に対しては。2015/08/12
905
2
行動に迷った時は自分で尊敬できる方を選ぶ2020/01/08
Masayuki Yoshida
1
思い込みが結果に影響する できると思うとできる行動が生まれる 梅干しをイメージしただけで、脳をだませる 憧れのマドンナも単なる思い込み ワクワクしながら「期待」することで、大量のドーパミンが放出され、脳の活性が高まる よく使う機能は強化される 2020/01/03
yumin31500
1
とくになし。 2度目はない 2019/05/07
さくらがわ
1
オーディオブックでながら聞きしましたが、作業をしてたせいか吸収率低めの印象。自分が作り上げた固定概念を白紙化して新しい自己象を作り上げよう、という内容が印象的だった。固定概念は幼少期に作り上げられることが多く、自分の過去だけど捏造されていることもある。注意深く思い返して白紙化することで新しい自分のイメージを作ることができる。それをポジティブなものに変えていくことで自己肯定感が上げれるという内容でした。2019/12/25