出版社内容情報
算数は「面積図法」で解ける! 理科の苦手意識をなくす親子の会話とは? 受験指導のプロが各教科の対処法、勉強法を解説する。
【著者紹介】
著述家、元予備校教師
内容説明
本書は中学受験生から医学部受験生まで、あらゆるタイプの子供の苦手を克服させてきた著者が、効果抜群の勉強法と科目ごとの対策を伝授。例えば、算数は図化が効果的。国語は自分の間違いを把握するのがポイント。理科の問題集の取り組み方にはコツがある。社会は図を作って、声に出すと覚えられる、等々…。さらに難関校対策や、公立中高一貫校の受験で求められる「公共心」の育み方も提案します。
目次
第1章 何が「苦手」をつくるのか―苦手の原因と正体
第2章 苦手を克服するために
第3章 各科目にみる苦手克服法
第4章 公立中高一貫校に合格するために、苦手を克服する
第5章 難関校の苦手対策
第6章 苦手は本質的に「悪」なのか
著者等紹介
小林公夫[コバヤシキミオ]
一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。刑法学者、法学博士(一橋大学)。桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員。30年にわたり多くの受験生を指導し、特に医学部合格者、法科大学院合格者を多数育成する「受験指導のプロ」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。