なぜか「トクする人」の気くばりの習慣

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

なぜか「トクする人」の気くばりの習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 92p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569805696
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

気くばりのできる人が仕事がスムーズに行くのはなぜか? 自らが働きやすい環境をつくるための気くばり術40について図を交えて紹介。

【著者紹介】
(株)リーダーズアカデミー代表

目次

第1章 「自分」への気くばり13の習慣(わがままに生きる。それが「気くばり人」になるための第一歩;迷ったときは「尊敬するあの人だったらどうするか」を考えてみる;「なぜ?」という問いかけが気くばり力を高める ほか)
第2章 「周囲の人」への気くばり16の習慣(「人に好かれたい」という気持ちを捨てる;「何を考えているかわからない人」になっていないか;名刺交換で相手の名刺だけを見てはいけない ほか)
第3章 「会社・仕事」への気くばり11の習慣(メモを取ってどんどん忘れる;本当に必要な人脈は「人に会わない勇気」から生まれる;人間は、立て続けに3回会った相手のことは忘れない ほか)

著者等紹介

嶋津良智[シマズヨシノリ]
リーダーズアカデミー学長。日本リーダーズ学会会長。早稲田大学講師。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ、24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3カ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。その後28歳で独立・起業し、代表取締役に就任。翌年、情報通信機器販売の新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52億の会社まで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shinshin

0
内容は、営業マンとしての気配りの基本といった感じ。恋愛や友人との人間関係改善を考慮に入れて購入した自分にとってはちょっとハズレを引いた気分。 見開きの左側にあたる図が大きくてわかりやすいが、文章量はその分少ない。なので、何か物足りなさを感じる人もいると思う。2012/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5129060
  • ご注意事項

最近チェックした商品