• ポイントキャンペーン

楽しい調べ学習シリーズ
よくわかる障がい者スポーツ―種目・ルールから支える人びとまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569787091
  • NDC分類 K780
  • Cコード C8575

出版社内容情報

公平に競うためのルールが細かく設定されている障がい者スポーツ。起源、目的からパラリンピックの種目、ルールまでをわかりやく解説。

目次

第1章 障がい者スポーツを知ろう!(障がいとともに生きる;障がい者におけるスポーツの効果;目が見えない人とスポーツ ほか)
第2章 障がい者スポーツを支える人びと(みんなで支える障がい者スポーツ;陸上選手・高桑早生さんにインタビュー―障がい者スポーツの魅力を伝える!;水泳コーチ・峰村史世さんにインタビュー―選手を導き、力を引き出す! ほか)
第3章 パラリンピックを応援しよう!(知ってる?パラリンピック;パラリンピックの精神;パラリンピックの歴史とこれから ほか)

著者等紹介

藤田紀昭[フジタモトアキ]
1962年生まれ。筑波大学大学院修了。同志社大学スポーツ健康科学部を経て、2016年4月より日本福祉大学教授。スポーツ庁「オリンピック・パラリンピック教育に関する有識者会議」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさる

0
パラリンピックが始まることも相まって興味がわき読書。障がい者スポーツの父、グッドマン博士の言葉「失ったものを数えるな、残された機能を最大限に活かせ」は感銘を受けた。競技や障がいごとの細かなルール設定、見所がわかり、パラリンピックが楽しみになった。 平昌パラリンピックを機にもっと理解、サポートが進んで欲しい。2018/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12370675
  • ご注意事項

最近チェックした商品