PHPにこにこえほん<br> 地球のみえないところをのぞいてみたら

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPにこにこえほん
地球のみえないところをのぞいてみたら

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784569785165
  • NDC分類 E
  • Cコード C8744

出版社内容情報

木の下、川の中、雲の上……、見えない場所にもさまざまなものが存在。本書は、見えないところをクローズアップした絵本。

【著者紹介】
イラストレーター

内容説明

木の中、海の中、雲の上…、みえないところには、ふしぎがいっぱい!さあ、地球たんけんにでかけよう。

著者等紹介

てづかあけみ[テズカアケミ]
1967年、神奈川県生まれ。横浜育ち。グラフィックデザイン事務所を経て、1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。書籍、雑誌での挿絵や広告イラストのほか、ステーショナリーなど、雑貨も制作。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

62
科学の目を養う、いい絵本。子ども達の理科離れが懸念される昨今、こんな絵本で柔らかい心に新鮮な好奇心を植え付けたいですね。世界で一番高い山エベレストの頂上には貝の化石があり、大昔は海の底だった、今も高くなりつづけているとか、海の底の話や地球の中身の話や南極の氷の話、月の話・・・。きっとこの本で興味を持って科学者になろうと思う子がいるはず。2016/01/17

たまきら

19
そらのうえうみのそこが大ヒットだったのですが、まさか地殻まで聞かれると思っていなかったので何か簡単な本はないかと思案していたら、4歳児にピッタリなこんな素敵な本が!地殻だけではないのですが、オタマさんに大ヒットだったのはやはり地面の下系でした。お月さまも受けたけどね。「見えないものの方が多いんだ」というメッセージが素晴らしかった!絵も気に入っていたようです。2016/03/05

遠い日

14
科学絵本。観察から始まる考察。一本の木から、地中へ、地層へ。そして、今度は地球規模で考える。問いかけと誘導、解説がわかりやすく進んでいく。上手な先生のお話を聞いているみたい。雲に、月、今度は宇宙へ。わたしたちの日常は科学とともに在る。2016/02/19

こゆ

9
4歳11ヶ月。目視できない木の中、地面の下、地球の内部、海の底など、地球の見えないところを教えてくれる科学絵本。地球の真ん中が熱いなんて、大人でも知識としては知っていてもピンとこない知識をわかりやすく教えてくれる。様々な年齢で楽しめそうな良本。2018/11/29

けいねこ

8
地学の入門にぜひ。2016/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10122193
  • ご注意事項

最近チェックした商品