地球がおかしい!異常気象の大研究―なぜ起こる?どうすればいい?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 63p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569783390
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8544

出版社内容情報

記録的な猛暑・寒波、集中豪雨、大型化する台風、干ばつ……。地球規模で起こっている異常気象の実態と原因をわかりやすく紹介。

【著者紹介】
帝京大学教授

目次

第1章 世界中で起こっている異常気象(異常気象日本地図;都会をおそうゲリラ豪雨;大型化する台風;毎年のようにいわれる記録的な猛暑;四季がなくなる?;異常気象世界地図;アジアで増加する洪水;世界各地を襲う熱波;異常低温をよぶ寒波;ハリケーンが町をのみこむ;深刻な干ばつの被害)
第2章 異常気象の特徴と原因(そもそも何が「異常」なの?;地球の気候はどう変わってきたの?;地球の気候と太陽;江戸時代と現在の気候はちがう?;異常気象の原因(1)地球温暖化
異常気象の原因(2)ヒートアイランド現象
異常気象の原因(3)火山活動
異常気象の原因(4)エルニーニョ、ラニーニョ)
第3章 どうなる?未来の地球(地球温暖化について考えよう;動物や植物への影響;農業への影響;健康への影響;地球を守る取り組み;わたしたちにできること)

著者等紹介

三上岳彦[ミカミタケヒコ]
東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。お茶の水女子大学助教授、東京都立大学教授、首都大学教授を経て、帝京大学教授・首都大学東京名誉教授。専門は都市気候・気候変動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

majiro

3
2013年刊。うーん。こういう本はとても大事なんだけど、分かっていること、分からないこと、正しいと思ってたけど間違ってたこと、その逆だったことなんかを、ちゃんと表してほしいな。地球温暖化と(人間により行われる)二酸化炭素排出量についての関連性には触れていなかったのは意図的か。2015/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6828569
  • ご注意事項

最近チェックした商品