• ポイントキャンペーン

科学のおはなし 宇宙のふしぎ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569780757
  • NDC分類 K440
  • Cコード C8344

内容説明

地球みたいな星はほかにもあるの?流れ星はどうして見えるの?火星にも山や川があるの?オーロラはどうしてできるの?宇宙について気になる「?」を、この本でわかりやすく解説しています。

目次

季節があるのはなぜ?
潮の満ち引きはどうして起こるの?
月はなぜ落ちないの?
地球には空気があるのに、月に空気がないのはなぜ?
地球みたいな星はほかにもあるの?
星はどうして光るの?
星は全部で何個あるの?
星までの距離はどうやってはかるの?
流れ星はどうして見えるの?
星座が形を変えるって本当?〔ほか〕

著者等紹介

松井孝典[マツイタカフミ]
1946年生まれ。東京大学理学部卒業、同大学院博士課程修了後、マサチューセッツ工科大学招聘科学者、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授などを経て、2009年4月より千葉工業大学惑星探査研究センター所長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サラサラココ

2
小1こどもと。宇宙旅行に行くと、重力がないから顔がむくんだり脚が細くなったり(バードレッグ)するみたいだけど、どう?ときいたら、「戻るならいい。」と言っていました。近海にうまっているというメタンハイドレートという資源が気になりました。2020/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1729240
  • ご注意事項

最近チェックした商品