内容説明
地球みたいな星はほかにもあるの?流れ星はどうして見えるの?火星にも山や川があるの?オーロラはどうしてできるの?宇宙について気になる「?」を、この本でわかりやすく解説しています。
目次
季節があるのはなぜ?
潮の満ち引きはどうして起こるの?
月はなぜ落ちないの?
地球には空気があるのに、月に空気がないのはなぜ?
地球みたいな星はほかにもあるの?
星はどうして光るの?
星は全部で何個あるの?
星までの距離はどうやってはかるの?
流れ星はどうして見えるの?
星座が形を変えるって本当?〔ほか〕
著者等紹介
松井孝典[マツイタカフミ]
1946年生まれ。東京大学理学部卒業、同大学院博士課程修了後、マサチューセッツ工科大学招聘科学者、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授などを経て、2009年4月より千葉工業大学惑星探査研究センター所長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 星のなまえ