絵でわかる「四字熟語」

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

絵でわかる「四字熟語」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569780177
  • NDC分類 K814
  • Cコード C8581

出版社内容情報

意味と使い方が、絵でよくわかる! 

物事の状況や自分の気持ち、昔からの教訓などを簡潔に言い表す四字熟語。その意味と使い方を身近な事例、わかりやすい絵で紹介。 

気持ちや心の状態を表す「意気投合」「以心伝心」「一喜一憂」「一心不乱」「無我夢中」、物事の状況を表す「一進一退」「危機一髪」「絶体絶命」「日進月歩」。四字熟語は中国や日本の故事などから生まれた言葉で、四つの漢字にはことわざのように深い意味がこめられています。

▼本書では、ふだんの生活の中でよく使われる四字熟語、小学生がぜひ知っておきたい四字熟語を厳選し、五十音順に収録しています。「意味」でそれぞれの四字熟語の意味をわかりやすく解説し、「解説」で語源などにふれ、「使い方」でその四字熟語を使った文章(用例)を紹介しています。用例は「転入生のゆかりちゃんといっしょに帰った。何を話せばよいかわからなかったが、家で飼っているねこの話で意気投合し、話がはずんだ」といったように、小学生の日常生活でよく出会いそうな場面をとりあげています。また、大きなイラストで、四字熟語の意味を一目で理解できるようになっています。

●はじめに 
●この本の使い方 
●あ行の四字熟語(悪戦苦闘・意気投合 他) 
●か行の四字熟語(花鳥風月・危機一髪 他) 
●さ行の四字熟語(三寒四温・自画自賛 他) 
●た行の四字熟語(大器晩成・朝令暮改 他) 
●な・は行の四字熟語(二束三文・馬耳東風 他) 
●ま~わ行の四字熟語(無我夢中・優柔不断 他) 
●さくいん

内容説明

小学生が知っておきたい四字熟語を厳選!大きなイラストで、四字熟語の使い方を紹介!似た意味、反対の意味の四字熟語なども掲載。

著者等紹介

たつみ都志[タツミトシ]
武庫川女子大学文学部日本語日本文学科教授。NPO法人・潤jun(旧谷崎文学友の会)理事長。芦屋市谷崎潤一郎記念館副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品