- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
仕事でも毎日の生活でも、相手をその気にさせる、納得させたい場面は数多い。そんなとき効果的なひと言と会話術を紹介します。
●はじめに
●第1章 まずはコミュニケーションの基本から
●第2章 初対面でその気にさせる法
●第3章 いい人間関係を作っておく
●第4章 相手の心が変わる聞き方
●第5章 この話し方でNOがYESに変わる!
内容説明
人間心理から相手の譲歩を引き出す三つの方法。相手の心が変わる四つの聞き方。要求をスムーズに通す「肯定表現」をもにする「四つの心得」など、あの人の「ダメ×」が「いいよ◎」に変わる。
目次
第1章 まずはコミュニケーションの基本から(おもしろく話す「表現力」を磨く;相手を納得させる話し方 ほか)
第2章 初対面でその気にさせる法(話す前に勝負はついている!;初対面で話し合いを有利に導くには ほか)
第3章 いい人間関係を作っておく(いい人間関係がコミュニケーションの土台になる;人づきあいの輪はどうすれば広がるか ほか)
第4章 相手の心が変わる聞き方(話すよりも聞く;用心深い相手と話をはずませるには? ほか)
第5章 この話し方でNOがYESに変わる!(要求は肯定表現で伝える;効果的な反論の仕方 ほか)
著者等紹介
福田健[フクダタケシ]
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(現・ヤマト運輪)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、同会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- キッチン・コンフィデンシャル
-
- 和書
- 黒龍荘の惨劇