日本一わかりやすいがんの教科書

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日本一わかりやすいがんの教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569776927
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0047

出版社内容情報

日本で一番わかりやすい「がんの教科書」。

がんの基本知識、日本のがん医療の問題点、主治医との話し方――大病院では教えてくれない大事なことがわかる「がんの教科書」。

がんは、とても身近な病気です。日本人の2人に1人はがんにかかり、3人に1人はがんで亡くなっています。しかも、年々増えていて、死亡者数は、この半世紀で4倍に増えています。にもかかわらず、家族や自分ががんになっても、みんな、どうしていいか分かりません。

▼「3分診療」に違和感を感じながら、担当医の言うがままに手術したけれども、再発や転移を繰り返し、抗がん剤の副作用に苦しみ、やがては、それも効かなくなって、担当医に「もう治療法はありません」と見放された末に、「がん難民」になってしまう。そんながん難民は、100万人を超えるとも言われています。

▼我々はもっとがんの知識を身につけ、三大療法以外にも選択肢があることを知り、病院や医師をどう選ぶか、担当医とどう話すか、そして検査・治療のことも知った上でベストな方法で治療すべきでしょう。本書はその参考とするため、本音で綴ったがんの教科書です。

●はじめに 
●第1章 がん細胞は、誰の体の中にもある 
●第2章 わが国のがん医療の「非常識」 
●第3章 よい病院とよい医師の見分け方 
●第4章 がんと診断されたとき ――担当医との話し方 
●第5章 これだけは知っておきたい がんの種類とタイプ、進行度 
●第6章 検査と画像診断は、がん治療の基本 
●第7章 がんの三大療法(1)外科的治療 ――手術は早期のがんを治す 
●第8章 がんの三大療法(2)化学療法 ――抗がん剤などでがんを殺す 
●第9章 がんの三大療法(3)放射線療法 ――がん治療の最前線に躍り出た 
●第10章 いま注目の最先端がん医療 
●第11章 補完・代替医療はがんに効く 
●第12章 がん予防法を治療に応用する 
●がんの主な情報源 

内容説明

がん治療は情報の闘いです。病院では教えてくれない大事なこと。

目次

がん細胞は、誰の体の中にもある
わが国のがん医療の「非常識」
よい病院とよい医師の見分け方
がんと診断されたとき―担当医との話し方
これだけは知っておきたいがんの種類とタイプ、進行度
検査と画像診断は、がん治療の基本
がんの三大療法(1)外科的治療―手術は早期のがんを治す
がんの三大療法(2)化学療法―抗がん剤などでがんを殺す
がんの三大療法(3)放射線療法―がん治療の最前線に躍り出た
いま注目の最先端がん医療
補完・代替医療はがんに効く
がん予防法を治療に応用する

著者等紹介

水上治[ミズカミオサム]
1948年、北海道函館市出身。弘前大学医学部卒業後、北品川総合病院内科勤務。東京医科歯科大学附属難治疾患研究所で医学博士。米国留学し、ロマリンダ大学大学院で公衆衛生学博士。東京衛生病院健康増進部長を経て、現在、健康増進クリニック院長。医学生時代から、自己治癒力が疾病克服の鍵と考え、西洋医学を根本にしながら、エビデンスの高い、体にやさしい治療法を臨床現場で施行し続けている。北品川総合病院勤務時代、進行がんの患者さんに高濃度ビタミンC点滴療法を実施したパイオニアの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Keigo Fujita

2
確かにわかりやすい!2018/05/26

あつ

1
標準治療を第一にして代替療法も加味する 抗がん剤、分子標的薬をしても癌は耐性を作り再発するのは事実 それを代替療法で補いながら命を伸ばす方法を書いている 標準治療では外科、抗がん剤だけでなく放射線治療も視野にいれる 今からは樹状細胞療法を選択の一つにいれて、炭素光線、温熱療法も考える 医者はサプリ、漢方を否定するが患者の6割は内緒でやっている 欧米では代替療法は普通だが、日本では明治時代に東洋医学などを排除して西洋医学を優先したので認められない 医者も自分の専門以外は詳しくないので口出しするべきではない2018/02/16

shinichi

1
★★★☆☆三つ あまり知らなかったガンについて、非常に分かりやすく基礎的な事が書いてある。この本を読む前と読んだ後では、ガンに対する恐怖感が変わった。基礎的な事が分かっているので、怖さが和らいだ。2018/01/19

人間

1
父親が肺がんと診断されたので、基礎知識を必要とし読んでみました。幅が広すぎる。。。けど無知識の人は取っかかりとしてはよいか。これだけでは知りたいことはわからない。2017/02/16

まぁみ

1
義母に借りて読みました。「高濃度ビタミンC~」を先に読み込んだので、実に分かり易くて読み易い内容でした。様々ながんについて知識を得られるので、一家に一冊、あってもイイかもしれない。2010/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/324033
  • ご注意事項

最近チェックした商品