• ポイントキャンペーン

先人遺訓―人生を変える珠玉の名言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 153p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569773407
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

先人が遺した、人生の指針となる珠玉の言葉。

諸葛亮孔明、王陽明、佐藤一斎、吉田松陰、カーネギー、松下幸之助……著者の人生を支えてくれた教えを簡潔に紹介。

「思い切なれば、必ず遂ぐるなり」――道元禅師

▼「正しい熱意あるところ必ず、成功の道が開けてくる」――松下幸之助

▼「昨日の夢は今日の希望であり、明日の現実である」――ロバート・ゴダード

▼「難にあふとも難を避けて身をのがるべからず」――貝原益軒

▼「人生の本舞台は常に将来にあり」――尾崎行雄



▼本書では政治家人生30余年、志を曲げずに生きた著者が、人生の指針としてきた言葉を紹介する。

▼困難にぶつかったとき、人を育てるとき、人前で話をするとき……人生のあらゆる場面で役に立つ、いつでも傍らに置いておきたい一冊。

●まえがき 
●第一章 成功するための第一歩 
●第二章 真の志とは何か 
●第三章 志を実現させるには 
●第四章 人間力を高めるための心得 
●第五章 リーダーを目指す人の心得 
●第六章 よき人間関係をつくる心得 
●参考文献

内容説明

あなたを導く先哲たちのメッセージ。政治家、哲学者、経営者、聖職者…各界のトップは何を考え、どう行動したのか?気骨の政治家が贈る混迷の時代を生き抜く教科書。

目次

第1章 成功するための第一歩
第2章 真の志とは何か
第3章 志を実現させるには
第4章 人間力を高めるための心得
第5章 リーダーを目指す人の心得
第6章 よき人間関係をつくる心得

著者等紹介

野呂田芳成[ノロタホウセイ]
昭和4年生まれ。昭和27年国家公務員上級試験法律職合格。昭和28年建設省(現国土交通省)入省。昭和41年茨城県開発部長としてナショナルプロジェクト筑波研究学園都市の建設や鹿島臨海工業地帯の創成に当たる。建設省大臣官房文書課長。昭和52年参議院議員当選(1期)。昭和58年衆議院議員当選以来連続8期。議員歴32年で引退まで、農林水産大臣、国務大臣、防衛庁長官を歴任。国会での主な役員:国家基本政策委員長・予算委員長。自由民主党での主な役員:安全保障調査会長・住宅土地調査会長・道路調査会長・総合農政調査会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たむらんちょ

0
著者は地元の政治家のイメージでしたが、解説が分かりやすくて、印象が変わりました。良かった。先人の教えのように生きたいものですが、まだまだ未熟な私です。2011/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1822452
  • ご注意事項

最近チェックした商品