出版社内容情報
漫画を読むだけで財務3表が理解できる!
ベストセラー『財務3表一体理解法』の著者による、ストーリー漫画で自然にPL/BS/CSのつながりを理解できる本。
主人公の計介(けいすけ)は、凄腕の経営コンサルタントである。彼がこの職業に就いた目的は、失くしたものを取り戻すためだった……。計介が学生だったときに、父親の経営する工場が倒産。しかし、手を差し伸べてくれる人は誰もおらず、一家は離散となった。計介は己の無力さを恨み、猛勉強の末に、誰にも負けない財務会計の知識を得たのだった。しかし反面、人を信じる心を完全に失くしてしまう。以来、誰にも心を許さず、仕事での人付き合いもすべて、ビジネスとして割り切ってきた。今の計介が信じられるのは、「金」と「数字」と「自分」だけである。そんな計介が、ある一人の女性に小さな会社の再建を依頼されてから、物語は大きく動き出す。本書は、そんなドラマチックなストーリーを追っているうちに、いつのまにか損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書(CS)を「つながり」で理解できてしまう、魔法の会計入門書である。
●プロローグ 会計との出会い
●第1章 会計は難しくない
●第2章 財務3表の構造を知ろう
●第3章 財務3表のつながり
●第4章 『つながり』と『バランス』
内容説明
凄腕の経営コンサルタント計介。彼は、学生時代に父親の工場が倒産、しかし、手を差し伸べてくれる者は誰もおらず、一家離散となった体験から、人を信じる心を失ってしまっていた。しかし、ある女性に小さな会社の再建を依頼されてから、何かが変わり始める…。ドラマチックなストーリーを追っているうちに、いつのまにか損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書(CS)をまとめて理解できてしまう、夢の会計入門書が登場した。
目次
プロローグ 会計との出会い
第1章 会計は難しくない
第2章 財務3表の構造を知ろう
第3章 財務3表のつながり
第4章 『つながり』と『バランス』
著者等紹介
國貞克則[クニサダカツノリ]
経営コンサルタント。東北大学工学部卒業後、神戸製鋼所入社。海外プラント輸出、人事、企画などを経てアメリカへ渡り、クレアモント大ピーター・ドラッカー経営大学院でMBAを取得した。2001年、ボナ・ヴィータコーポレーションを設立、中小企業を中心に精力的にコンサルティング活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
GIN@本棚大洪水中
GIN@本棚大洪水中
洋平
beautiful sky