出版社内容情報
「カラオケでメドレーを入れる人は嫉妬深い」など、人気番組“メデューサの瞳”で活躍中の著者が教える意外な部分で人を見抜く法則! ちょっとしたしぐさや口癖、居酒屋での注文、カラオケの選曲など…・・・、目からウロコの着眼点で、言葉の裏の本音や性格が驚くほどに見えてくる! 人間関係を良くしたい全ての人に必読の一冊!
内容説明
着ているスーツの色、会話中の目や手の動き、カラオケでの選曲、「へぇ~」「なるほど」「とにかく」などの口癖…そこに隠された、性格や本音とは!?見抜きの達人が教える、すぐに使える裏ワザ満載。人付き合いが10倍楽しくなる。
目次
1 「たった三分」の第一印象で本性を見抜く(淡々と話を聞く人は、ここ一番で頼りになるタイプ;何度もまばたきをしながら話す人は短気な性格を抑えている ほか)
2 表情としぐさから本音を読む(足を広げて座る人は笑いのセンスがある;膝をトントンたたく人は段取りが悪い ほか)
3 何気ない言葉から性格を見抜く(周囲の評判を口にする人は困ると責任転嫁をする;「すごい」を連発する人は大雑把な性格 ほか)
4 シチュエーション別のアクションで、意外な一面がわかる(居酒屋で最初に冷奴を注文する人は成功する;注文するお酒の銘柄を毎回変える人は浮気性 ほか)
著者等紹介
高城幸司[タカギコウジ]
『マネジメント強化を支援する企業』株式会社セレブレインの代表取締役社長。1964年10月21日東京生まれ。1986年同志社大学文学部卒業。1987年リクルートに入社して6年間トップセールスに輝く。1996年から起業・独立の情報誌アントレを立ち上げ事業部長、編集長を経験。2005年より現職。ソムリエ、焼酎アドバイザーであり、日本酒サービス研究会、料飲専門家団体連合会の理事を務める。3万人以上の経営者・専門家・ビジネスパーソンに仕事で関わってきた経験を活かして「人を見抜く」立場でテレビ番組出演、講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
かめぴ
kamo
YnariY