おいしい食材の見分け方と保存のコツ―知るほどトクする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569696966
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

目次

1 おいしい野菜の見分け方(アスパラガス;オクラ ほか)
2 おいしい果物の見分け方(アボカド;イチゴ ほか)
3 おいしい肉類の見分け方(ランプ;リブロース ほか)
4 おいしい魚介類の見分け方(アジ;イワシ ほか)

著者等紹介

堀江ひろ子[ホリエヒロコ]
料理研究家、栄養士。手近な材料で簡単に手早く作れるヘルシーな家庭料理の権威。調理器具を使いこなす新たなメニューの開発を得意とする。NHK「きょうの料理」、TBS「はなまるマーケット」、テレビ東京「レディス4」などのテレビ出演で、お茶の間でもおなじみ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

5
折角食べるのであれば、美味しいものを食べたい。だからこそどのような状態になったものが美味しいのかを知ることが大切になる。店に並んでいるものはどれも生産者が心をこめて育てたものであろうからこそ、良い物を選びしっかりと保存することでムダにしないようにしたい。2016/06/29

挫躯魔

0
これを読んでまた主婦力が上がった٩(๑´3`๑)۶旬の早見表や保存方法や新鮮度の見分け方などがイラストになっているものもあってわかり易かった2014/07/19

高橋直也

0
アスパラガスは立てて保存とか、食べるタイミングとかわかりやすくおもしろいです。2013/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/817167
  • ご注意事項

最近チェックした商品