• ポイントキャンペーン

PHP文庫
文蔵 〈2009.1〉 特集:伊坂幸太郎ワールドを愉しむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 493p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569665382
  • NDC分類 905
  • Cコード C0195

出版社内容情報

いまもっとも話題の作家・伊坂幸太郎を特集。

【特集】2009年もイチ押し! 伊坂幸太郎ワールドを愉しむ ◎ロングインタビュー ほか 【新連載小説】江上剛「成り上がり――安田善次郎伝」 【連載小説】山本幸久「ジンリキシャングリラ」 ほか 【連作読みきり小説】岩井三四二「やがて悲しき」

【特集】2009年もイチ押し! 伊坂幸太郎ワールドを愉しむ

[ロングインタビュー]伊坂幸太郎◎根底にあるのは「何かに挑む構図」
●デビューから8年、その真髄と軌跡……友清 哲
●著者とともに振り返る「全作品ガイド」
●あの名言は、かくして生まれた―─伊坂ワールドの住人たちの「心に残るセリフ」11


[新連載小説]
●江上 剛 成り上がり─―安田善次郎伝 第一回 神童誕生


[話題の著者に聞く]
●小川一水『風の邦、星の渚─レーズスフェント興亡記』~宇宙生命体を介して閉塞感に抗う人びとを描く~


[連作読みきり小説]
●岩井三四二 右筆の合戦~やがて悲しき――信長の知られざる家臣たち(6)~


[連載小説]
●山本幸久 旧三級品~ジンリキシャングリラ(2)~
●香納諒一 依頼人~熱愛(3)~
●加治将一 開明派への目覚め~「闇の維新」(5)~
●山本 弘 アイの物語~「去年はいい年になるだろう」(6)~
●あさのあつこ 菖蒲長屋(7)~「当世侠娘物語◎ガールズ・ストーリー」(7)~
●中村彰彦 新たな季節~「花ならば花咲かん」(10)~
●火坂雅志 復活 その三~「鬼神の如く」(16)~
●加藤実秋 事件、動く~「Are you Teddy?」(9)~
●原田マハ おでき~「インディペンデンス・デイ」(16)~
●川上健一 クロスプレー~「9人の人類」(37)
●山本一力 焼津節 その三十一~「献残屋佐吉御用帖」(31)~


[連載エッセイ]
●石原千秋 輸入品としての「気分」~谷崎潤一郎「人魚の嘆き」~この名作を知っていますか──近代小説の愉しみ(3)~
●清水義範 漱石の文章は英語力のたまもの~「パロディだらけの日本文学」(8)~
●熊谷達也 開拓民の貌~「日本人の貌」(9)~
●鹿島 茂 サンザシと少女~「『失われた時を求めて』を完読する」(13)~


[連載ノンフィクション]
●平山 讓 サッカーにも似て~逆風の人々(10)~

【特集】2009年もイチ押し!伊坂幸太郎ワールドを愉しむ

[ロングインタビュー]伊坂幸太郎◎根底にあるのは「何かに挑む構図」
●でビューから8年、その真髄と軌跡……友清 哲
●著者とともに振り返る「全作品ガイド」
●あの名言は、かくして生まれた――伊坂ワールドの住人たちの「心に残るセリフ」11


[新連載小説]
●江上 剛◎『成り上がり――安田善次郎伝』 第一回「神童誕生」


[連載小説]
●山本幸久◎旧三級品~「ジンリシシャングリラ」(2)~
●香納諒一◎依頼人~「熱愛」(3)~
●原田マハ◎おでき~「インディペンデンス・デイ」(16)~
●あさのあつこ◎菖蒲長屋(7)~「当世?娘物語◎ガールズ・ストーリー」(7)~
●山本 弘◎アイの物語~「去年はいい年になるだろう」(6)~
●加治将一◎開明派への目覚め~「闇の維新」(5)~
●火坂雅志◎復活 その三~「鬼神の如く」(16)~
●中村彰彦◎新たな季節~「花ならば花咲かん」(10)~
●加藤実秋◎事件(ヤマ)、動く~「Are you Teddy?」(9)~
●川上健一◎クロスプレー~「9人の人類」(37)~
●山本一力◎焼津節 その三十一~「献残屋佐吉御用帖」(31)~


[話題の著者に聞く]小川一水◎『風の邦、星の渚――レーズフェント興亡記』――宇宙生命体を介して閉塞感に抗う人々を描く


[連作読みきり小説]岩井三四二◎右筆(ゆうひつ)の合戦~「やがて悲しき――信長の知られざる家臣たち」(6)~


[連載ノンフィクション]平山 讓◎サッカーにも似て~「逆風の人々」(10)~


[連載エッセイ]
●清水義範◎漱石の文章は英語力のたまもの~「パロディだらけの日本文学」(8)~
●熊谷達也◎開拓民の貌~「日本人の貌」(9)~
●鹿島 茂◎サンザシと少女~「『失われた時を求めて』を完読する」(13)~
●石原千秋◎輸入品としての「気分」~谷崎潤一郎『人魚の嘆き』~「この名作を知っていますか――近代小説の愉しみ」(3)~

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】

3
図書館**ネタバレ・文学誌**文蔵(ぶんぞう)。和語で「ふみくら」の呼称を持つ文庫は、書物を納めておく蔵を意味すると言う。PHP研究所が世に送る気鋭の文学誌!今回は伊坂幸太郎特集。文庫サイズでありながら、濃縮された文学譚は読み応え抜群!――地元の図書館の棚が配置換えになり、どこがどう変わったのか眺めていたら偶然発見した事がすべての始まり(笑)2009年1月時点の情報なので、古い内容ではあるものの、さすがPHP!読書好きのツボが分かってるなぁ~と唸らせる!最新号に追いつく為にダッシュで読み進めます! 2012/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1797140
  • ご注意事項

最近チェックした商品