- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 保育実務
- > 壁面・イラスト・おたより
出版社内容情報
教室などの壁を楽しく折り紙で飾るアイデア集。テーマはお店。アイテムを折り紙で作ってお店屋さん遊びをして、完成作品を壁に飾る。
教室などの壁を楽しく折り紙で飾る、壁面構成のアイデア集。
▼飾り付けのテーマとなるのは「お店屋さん」。
▼お店をあしらった台紙に、折り紙で作った動物の店員さんと、食べ物や洋服などのアイテムを組み合わせて、楽しいお店屋さんができあがります。
▼折り紙作品はすべて、子どもでもすぐに作れる簡単なものばかり。しかし、驚くほど本物そっくりに仕上がります。折り紙を折って楽しんで、作品を使ってお店屋さんごっこで遊んで、台紙に貼って壁飾りとして使える、一石三鳥の欲張りな内容です。
▼メインで紹介するのはお店屋さんをテーマとした作品ですが、動物の服や、アイテムを応用した組み合わせで、秋のハイキングや冬のクリスマスなど、季節感を演出する壁紙にもアレンジできます。
●お店屋さんの壁飾りサンプル集
●折り紙作品の折り方解説集
内容説明
この本では、なるべく身近な材料で壁面飾りが作れるように工夫しました。掲載した折り紙作品は、そのほとんどが、普通の大きさの折り紙(15×15cm)を使って作ることができます。
目次
お店屋さんの壁飾りサンプル集(くまのやおやさん;いぬのくだものやさん;ねこのさかなやさん;トラのおべんとうやさん ほか)
折り紙作品の折り方解説集(折り方の約束記号;紙の切り方・切り出し方;うさぎの顔;ねずみの顔 ほか)
著者等紹介
山口真[ヤマグチマコト]
折り紙作家。1944年、東京生まれ。日本折紙協会事務局員を経て折り紙作家として活躍。1989年、折り紙専門のギャラリー「おりがみはうす」を開設。ここを本拠に若手作家の育成、海外の折り紙団体や作家との精力的な交流を行っている。日本折紙学会事務局長。日本折紙協会理事。OrigamiUSA会員。British Origami Society会員。雑誌『折紙探偵団』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 和の文様辞典 きもの模様の歴史 講談社…