電子レンジでかんたん和菓子―あっという間においしくできる!

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

電子レンジでかんたん和菓子―あっという間においしくできる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569639611
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

電子レンジを使えば、和菓子はこんなに簡単!

いちご大福、水ようかん、串団子など、おやつにピッタリのものから、練り切り、落雁など、おもてなしに最適のものまで! 57品を紹介。

手間がかかって難しそうな印象の和菓子ですが、電子レンジを使えばとってもかんたん! 例えば栗蒸しようかんは、蒸し器で蒸せば1時間近くかかるのに、電子レンジを使えば加熱時間はわずか6分。切り餅に水と砂糖を加えて電子レンジにかければ、大福生地のできあがり。

▼春には桜もち、草もち、いちご大福。夏は水ようかん、わらびもち、水まんじゅう。秋は芋ようかん、おはぎ、焼きあゆ。冬はかるかん、桃山、柚子ようかん。季節感あふれる和菓子を手作りしてみませんか?

▼普段のおやつにぴったりのものから、お抹茶と一緒にいただきたい季節の練り切りやらくがんなど、おもてなしに最適なものまで、全57品を紹介。しかも、あんさえあればたったの15分でできるものが40品!

▼食べておいしいのはもちろんのこと、見た目の美しさも和菓子の魅力。慣れてきたらオリジナルのデザインにも挑戦しましょう。「えっ、これ手作りなの!」そんな驚きの声が聞こえるはず。

●いつもの和菓子 
●季節の練り切り 
●おもてなしの和菓子 
●あんを手作りで

内容説明

あんさえあれば、たったの15分!でできるものが40品。草もち、栗大福、練り切り…、おやつにピッタリのものから、おもてなしや贈り物に最適なものまで、初心者でも失敗しらずのレシピが満載。

目次

いつもの和菓子(いちご大福;うぐいすもち ほか)
季節の練り切り(1月・老松;2月・寒椿 ほか)
おもてなしの和菓子(ういろう生地;きんとん ほか)
あんを手作りで(粒あん;こしあん ほか)

著者等紹介

松井ミチル[マツイミチル]
東京生まれ。女子美術大学卒業後、京都の裏千家学園で学ぶ。岐阜と東京で、懐石料理、和菓子、茶道の教室を主宰。プランタン銀座のエコールプランタン、三越カルチャーサロンで和菓子教室の講師を務める。お茶会等であでやかな創作菓子を制作する傍ら、家庭で手軽にできる簡単和菓子の工夫に努める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品