情勢判断の鉄則―21世紀の世界と日本の選択

  • ポイントキャンペーン

情勢判断の鉄則―21世紀の世界と日本の選択

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569604961
  • NDC分類 319.1
  • Cコード C0030

出版社内容情報

  21世紀に日本がとるべき国家戦略とは何か。混迷する国際情勢をアメリカ・中国・台湾を軸に読み解き、日本の行方を展望する評論集。  戦後50年間、観念的平和主義の風潮が瀰漫し続けた日本。半世紀にわたる冷戦の時代を終え、新たな世紀を迎えた現在、日本はいかなる国家戦略を持つべきか。 国家の将来を考えるには、何より国際情勢の現実的な流れを正しく見極め、その流れの中で国民の安全と平和を守り、国益を最大限にすることが鉄則である。 本書では、この現実主義に立脚した著者自身の外交感覚で日本が直面する諸問題を論じつつ、冷静な情勢判断で日米同盟の重要性を主張する。 目次より、●21世紀・日米中の選択 ●問われる日本の国家戦略 ●アジアとどうつきあうか ●強固な日米の絆 ●危機に瀕する日本社会。 アジア全域を巻き込む中国・台湾問題や紛争を重ねる領土問題、予断を許さない朝鮮半島有事、現実を直視しない集団的自衛権問題などに対し、希望的観測を排した戦略的思考を唱え続ける著者が、卓越した歴史認識でこれからの日本の進路を指し示す力作評論集である。   

内容説明

希望的観測を排す戦略的思考のすすめ。中国・台湾問題、朝鮮半島有事、集団的自衛権―。卓越した歴史認識で指し示す日本の進路。

目次

第1章 二十一世紀・日米中の選択
第2章 問われる日本の国家戦略
第3章 アジアとどうつきあうか
第4章 強固な日米の絆
第5章 危機に瀕する日本社会

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Meistersinger

2
1999年出版。17年後に読むと、中国の台頭が見事に見通されてた事が分かる。日米同盟の目的が「同盟そのもの(日本の孤立防止)」というのは説得力がある。「自分は戦争を知っている』という世代への「あの人達は戦中時も下っ端で政策決定上の経験は無い」という批判が既に出ていたのは驚いた(まともに勉強した若い世代の方が分かっていると)。2015/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1812724
  • ご注意事項

最近チェックした商品