これなら書ける!5歳児の指導計画

個数:

これなら書ける!5歳児の指導計画

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 184p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784564609466
  • NDC分類 376.15
  • Cコード C3037

出版社内容情報

月・週・日の計画を通して「ねらい」の関連がよくわかり、「環境の構成」や「保育者の援助」の例も多く掲載。
幼稚園、保育園、認定こども園に対応したどの園でも応用しやすい指導計画例で、自園に合わせて書きやすい。
巻頭の解説では、指導計画を書くための基本から、文章表現の具体例まで丁寧に紹介。避難訓練や食育など、保育に必要な計画例も豊富。
打ち替え可能な指導計画のWordデータが入ったCD-ROMつき。ダウンロードにも対応。

内容説明

幼稚園でも、保育所でも、認定こども園でも。各計画の「ねらい」の関連がわかる!指針・要領対応!(2018年度施行)

目次

第1章 指導計画の基本を学ぼう(項目別!立案のポイント;よくわかる!指導計画の全体;指導計画 作成のヒント)
第2章 子どもの発達に合わせて計画を立てよう(4歳児の年の計画;4月の計画;5月の計画 ほか)
第3章 計画サポート集(施設の安全管理;健康支援;避難訓練 ほか)

著者等紹介

神長美津子[カミナガミツコ]
國學院大學教授。幼稚園教育要領の改訂に関する検討委員。幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討委員。中央教育審議会教育課程部会幼児教育部会主査代理。元・文部科学省初等中等教育局幼児教育課教科調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品