「食」の図書館<br> タラの歴史

個数:
  • ポイントキャンペーン

「食」の図書館
タラの歴史

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 16時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562072170
  • NDC分類 664.65
  • Cコード C0022

出版社内容情報

新大陸発見や入植など人類が遠くへ行くのを支えた魚、タラ。漁業や貿易の主要品で戦争の一因ともなったが、乱獲され、現在は量が激減している。歴史や経済と深く結びついたタラに迫る。保存法、調理法、伝統料理などレシピ付。

内容説明

新大陸発見や入植など人類が遠くへ行くのを支えた魚、タラ。漁業や貿易の主要品で戦争の一因ともなったが、乱獲され、現在は量が激減している。歴史や経済と深く結びついたタラに迫る。保存法、調理法、伝統料理などレシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン特別賞を受賞した人気シリーズ。

目次

第1章 タラとはどんな魚?
第2章 「発見の時代」を支えたタラ
第3章 タラ戦争と漁業の発展
第4章 貿易により世界中に広まったタラ
第5章 21世紀の持続可能性
第6章 タラの保存・購入・調理

著者等紹介

タウンセンド,エリザベス[タウンセンド,エリザベス] [Townsend,Elisabeth]
20年以上にわたり、食品、旅行、ワインに関する記事を数多く執筆。ボストン・グローブ紙ほか、食材やワインの専門誌に寄稿してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

93
「食」の歴史シリーズ。世界のタラにまつわる歴史や漁法、そして各国のタラを使った料理について。読んでいて興味深かったのはアフリカのナイジェリアではタラの干物がご塗装ということだ。基金のときにノルウェーが支援物資として送られてから需要が多くなったという。私の好きなイギリスのフィッシュ&チップスの事も書かれている。残念なのは日本のたらこや明太子、私の大好きなタラの白子のことが載っていない。タラの鍋も好きだなあ。フィッシュ&チップスはビール、白子は日本酒がぴったりだが、なにぶんお酒は止められていて(´・ω・`)2023/04/03

くさてる

23
タラ。鱈。美味しいですよね。わたしも好きです。そして鱈は世界中の人々に愛されて食べ尽くされる可能性があると知りました。人間が食べてきた歴史といろんな国での愛され方、もちろんレシピも含めて、鱈の実力や面白さを知った思いになりました。2023/04/05

金吾

22
魚の中でも、トップクラスに食べられている魚というイメージです。タラが如何に西洋の食文化を支えたのかがよくわかりました。レシピもありましたので試してみようかなと思っています。2023/11/06

秋良

17
フィッシュ&チップスを食べる時、その白身の魚は「白身の魚」であって何の魚かを考えたことはなかった。鱈だった!古代から海の恵みとして人間の生活を支え、もしいなかったら歴史も違っていたかもしれない貴重なタンパク源。そして食材として使われるということはニシンやチョウザメと似たルートを辿り、保全のために漁獲量の制限や禁漁期間を各国が設けている。私はフィッシュ&チップスも、西京焼きも白子ポン酢も好きだ。鱈の将来を微力ながら応援したい。2024/03/11

たかぴ

3
タラ戦争が1970年代まで20年以上紛争していたんだよな。世界中で最も食べられている魚というのも納得。干しタラと塩タラの発明により魚から「金」に。大航海時代の船乗りの主食、近代から現代までアフリカでの食卓、乱獲や密猟による減少など、人によるタラの歴史でした。2023/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20578926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。