内容説明
人間の思考はいかにして飛躍に到達するのか?アブダクションにもふれながら、そのプロセスに迫る!
目次
第1章 仮説とは何か(仮説とは何か;仮説構築の論理)
第2章 ベーコンと新しい帰納法(ベーコン哲学に対する一般的評価;ベーコンの科学的方法論 ほか)
第3章 消去による帰納法(ゼンメルワイスの探求;消去による帰納法 ほか)
第4章 パースと科学の方法(パースと科学の方法;パースの論理学)
第5章 アブダクションの論理(アブダクションという推論のもつ特徴;アブダクションの推論形式 ほか)
著者等紹介
赤川元昭[アカガワモトアキ]
1994年慶応義塾大学大学院経営管理研究科博士課程単位取得。1997年経営学博士。現在、流通科学大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- Pythonで動かして学ぶ!あたらしい…
-
- 電子書籍
- レジンキャストミルク4 電撃文庫