白水Uブックス 海外小説の誘惑<br> 分解する

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

白水Uブックス 海外小説の誘惑
分解する

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 212p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560072462
  • NDC分類 933
  • Cコード C0297

出版社内容情報

言葉と自在に戯れる、小説の可能性

 「アメリカ文学の静かな巨人」のデビュー短編集。言葉と自在に戯れるデイヴィスの作風はすでに顕在。小説、伝記、詩、寓話、回想録、エッセイ……長さもスタイルも雰囲気も多様、つねに意識的で批評的な全34編。
 ある女との短命に終わった情事を、男が費用対効果という観点から総括しようとする表題作「分解する」。救いのない不動産に全財産をつぎ込んだ男が、理想の家屋の設計の幻想を若い猟師と共有していくさまを描いて不思議に美しい「設計図」。語学講座のテキストの裏で不穏な自体が進行していく「フランス語講座その1――Le Meutre」。人生で何ひとつ成しえない男のオブローモフ的生活を描く「ワシーリィの生涯のためのスケッチ」。〈夫〉の喉にひっかかった小骨をめぐるどこかほのぼのとした「骨」や、長編『話の終わり』の原型とおぼしきファン必読の短編も。

内容説明

「アメリカ文学の静かな巨人」のデビュー短編集。言葉と自在に戯れるデイヴィスの作風はすでに顕在。小説、伝記、詩、寓話、回想録、エッセイ…長さもスタイルも多様、つねに意識的で批評的な全34編。ある女との短命に終わった情事を、男が費用対効果という観点から総括しようとする表題作「分解する」をはじめ、長編『話の終わり』の原型とおぼしきファン必読の短編も。

著者等紹介

デイヴィス,リディア[デイヴィス,リディア] [Davis,Lydia]
1947年マサチューセッツ州生まれ、ニューヨーク州在住。著書のほか、ビュトール、ブランショ、レリスなどフランス文学の翻訳家としても知られ、プルースト『失われた時を求めて』第一巻『スワン家の方へ』の新訳の功績により、2003年にフランス政府から芸術文化勲章シュヴァリエを授与されたほか、2010年にはフロベール『ボヴァリー夫人』の新訳を5年がかりで完成させた。2003年にはマッカーサー賞、2013年には国際ブッカー賞を受賞している

岸本佐知子[キシモトサチコ]
上智大学文学部英文学科卒。翻訳家。著書に『ねにもつタイプ』(講談社エッセイ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maimai

10
面白い。「小説」という言葉で括ってしまうのがためらわれるようなさまざまなスタイルの短編が、200ページ余りの中に34編。最も短い「完全に包囲された家」はたった4行で終わる。縦横無尽に文体を駆使するというよりは、文章と戯れるという感じ。書くことが好きなのだ、この人は。読んでみようかなという方には、最初に試す短編として「夫を訪ねる」をお薦めします。あとは「姉と妹」。2023/04/16

ヘジン

9
いかにも岸本佐知子さんが好んで訳しそうな、珍妙な味わいと毒を含んだ、ちょっと寂寥感もある話の数々。『話』嘘くさい彼の言葉を因数分解する。しちめんどうくさいタイプの人だけれど、私は好きだ。『義理の兄』シュールすぎる。私に義理の兄はいないはずだが、実は存在感がないから、いても気づいていないだけなのか? それともこれは何かの比喩なのか? 『母親たち』いいよね、これはいい話。2023/06/01

ざじ

4
表面張力ぎりぎりの情緒が静謐な文体でぷつんと描かれている短編を読むと、自室にこの本があって良かった〜と思う2023/04/23

縁川央

3
様々なスタイルで描かれる様々な話。不思議な話の中に、ふと日常を感じる動作や感情があって物語はそこらじゅうにあるのだと思った。2023/04/26

ふゆきち

2
何となく硬質的で長短さまざまな短編集。中には1ページの掌編も。短い方がより奇妙な話になる気がしました。特に印象的だったのは『街の仕事』。2023/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20499032
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。