こちらの商品には新版があります。
目次
文字と発音のしくみ
書き方と語のしくみ
文のしくみ
区別のしくみ
人と時間のしくみ
「てにをは」のしくみ
数のしくみ
実際のしくみ
著者等紹介
岡本信照[オカモトシンショウ]
京都外国語大学大学院修士課程修了。スペイン語学専攻。天理大学国際文化学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロッキー
13
語学を学ぶ上でこの『〜語のしくみ』シリーズは気軽に入っていける。読み終わってもまだ話したりすることはできないがきっかけは与えてくれる。ロサンゼルスやラスベガスはスペイン語なのか~といった豆知識などから親しみを覚え愉しくなってくる。ミニCDも付属されているので発音の確認もできる。ただし、またも名詞が変化する辺りからついていけなくなるので1回読んだだけではまだまだ理解できないですね。2012/02/18
oDaDa
2
キューバへの布石。¿Como esta usted? Estoy bien,gracias.2016/01/05
jun_dm
2
わかりやすかった。未来形は覚えやすい。2013/10/13
sakase
1
入門書の前に読む本として優秀。スペイン語のしくみの概論。☆4つ。スペイン語 チャレンジです。2013/10/04
恵
1
入門書より先に読む方が良いとのオススメがありましたので、先に読了。スペイン語は全くの無知でしたが、言語の歴史や、語の変化する目的や理由が分かりやすく説明されているので納得出来るし、何より面白いです。正直、結講複雑に変化するんだなあと困惑する部分はありますが、それは学習あるのみですね。一旦通読→入門書→さらっと再読で理解は深まりそうです。英語のしくみも読了済ですが、このシリーズはどれを読んでも面白いかもしれません。2013/05/20
-
- 和書
- これがトドメの英文解釈