やさしいISO9001(JISQ9001)品質マネジメントシステム入門―2015年改訂対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784542920279
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

内容説明

本書には規格の原文は一切ありません。それでも新しいISO9001が理解できます。

目次

第1章 ISO9001を学ぶ前に
第2章 ISO9001って何?
第3章 ISO9001が意図することは?
第4章 内部監査と認証制度とは?
第5章 品質マネジメントシステム構築と改善のポイント
第6章 ISO9001の活用に成功した組織
第7章 Q&Aで理解する2015年改訂の変更点

著者等紹介

小林久貴[コバヤシヒサタカ]
1962年愛知県生まれ。1986年名古屋工業大学生産機械工学科卒業後、メーカー勤務。1996年小林経営研究所設立コンサルタント業務開始。現在、株式会社小林経営研究所代表取締役。一般社団法人品質マネジメント研修センター代表理事。中小企業診断士、品質マネジメントシステム主任審査員、環境マネジメントシステム主任審査員、米国品質協会認定品質技術者、QC検定過去問題解説委員会委員。専門は経営システム改善の支援(ゴーイングコンサーン)、業務改善・現場改善の支援(TK活動)、仕事力強化のための人材育成(5ミル)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポカホンタス

3
新しく赴任した職場がISOを取得していて、急遽勉強した。堅苦しい専門用語が多いISOだが、この本はそのような用語に振り回されずに、基本的な考え方をしっかり伝えてくれている。2017/04/01

たけさん

1
仕事上必要に迫られて読んだけど、入門というだけあって 要点を絞って説明されておりとてもよく分かった。2016/11/05

ぼぉ

0
JIS改正に伴い基本に帰るために再読する。QCを再度見直すなど基本のPDCAや何のための品質管理やJISなのかを考えた。たまには基本を見つめてみる。2019/06/04

ぺーはーせぶん

0
基本が大事、ということで一読。、足りない意識は「文書の記録」「システムへのフィードバック」だな。2019/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9893353
  • ご注意事項

最近チェックした商品