健康双書<br> 歯のふしぎ 骨のだいじ―からだ学習の原点を求めて

個数:

健康双書
歯のふしぎ 骨のだいじ―からだ学習の原点を求めて

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784540960345
  • NDC分類 374.97
  • Cコード C2347

出版社内容情報

むし歯よりも生えかわりが知りたい、スルメを噛む実験よりも歯根を予想するのが楽しかった-子どもの好奇心は大人の思惑を越え、それに応える先生も歯の不思議に取りつかれていった。歯と骨を主題に授業を深める記録。

内容説明

本書には、からだの発達の事実を学習することを通して、「生きる力」を保持した主体者として、また身体文化の担い手に育ってほしいという願いと教育観が満ち満ちています。

目次

人間の歯を学ぶ―歯の不思議・すばらしさの教材化を求めて(子どもに学んだ「歯の生えかわり」の授業;ミュータンスがくるよ―低学年で「歯と健康」を学ぶ試み)
「外で遊びたいけれど、遊べない」という子どもたちに、からだの学習で何ができるか―体重測定時の試み(一~六年生)

最近チェックした商品