出版社内容情報
「問題を起こすのは一部の都会の子」というのは大間違い。山村で養護教諭が直面する中学生の性の実態。避妊や中絶、援助交際もテーマにしながら、いま必要な性教育を現場から提案。「親のための性教育の時間」も。
目次
第1章 いま、中学生の性とどう向きあうか(サチの妊娠は驚くことばかり;次々と起こる問題)
第2章 いま、生徒とともに考えたいこと―実態に即した授業テーマ(ともに考える「十代の性」;テレクラ、援助交際から考えたいこと ほか)
第3章 「性の学力」をつけるために必要な授業とは(性教育のとらえ方―「性の学力」としてとらえたい;授業づくりで大切にしたいこと ほか)
第4章 性教育の授業を確立するために(なぜ、養護教諭の私が性教育の授業を続けてこられたのか;男女いっしょに性を学ぶ ほか)
著者等紹介
田中紗世[タナカサヨ]
中学校養護教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。