モンスター社員が会社を壊す!?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 180,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784539720790
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

内容説明

会社にはびこる問題社員をタイプ別に徹底分析!あなたの職場を守りましょう。

目次

タイプ別 事例編(自分の思いどおりに事が運ばないと、ところかまわず怒鳴りつける「パワハラ型」社員;対人への信頼と不信、自負と自己嫌悪…極端に相反する感情を抱え低空飛行を続ける「不安定型」社員;休職・復職を繰り返し、趣味活動だけは活発な「メンタルヘルス悪化型」社員 ほか)
対応編(組織要因;コミュニケーションのコツ;あなたのモンスター度は? ほか)
資料編(産業カウンセラーが見た職場 アンケート調査結果;二〇〇七年版『産業人メンタルヘルス白書』)

著者等紹介

涌井美和子[ワクイミワコ]
臨床心理士・社会保険労務士。専門は産業カウンセリング、企業のメンタルヘルス対策、ハラスメント対策等。青山学院大学卒業。メーカー勤務、社会保険労務士事務所勤務を経て東京国際大学大学院修士課程修了。オフィスプリズムのカウンセラーや公的機関のカウンセラーを務めるかたわら、企業コンサルティング、セミナー講師、執筆等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

loro

0
癖のある社員キャラクター図鑑みたいな感じだった。ある意味パッケージの印象通り。2014/04/12

はやて

0
どこの会社にでも程度の差はあれ、いると思います。自分の仕事をアピールするために、電話で話す声が必要以上に大きい、パソコンのキーボードをたたく音が大きいなど。ひどい人は、ウソをついて同僚を陥れて、相対的に自分の地位を上げようとする。協調性がなく、肉体労働など自分が嫌な仕事は避ける。会社から見れば、悪い特徴なのに、自分自身では長所だと思って、自慢気にアピールし続ける自己中心的な人達。このような人は、会社全体の効率を大変悪くする存在だと思います。2012/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1810955
  • ご注意事項

最近チェックした商品